新鮮で品質の高い原材料を使ったプレミアムキャットフードで有名なペットフードメーカー『カナガン』はプレミアムキャットフードの中でも知名度があるキャットフードです。
カナガンは、「高タンパク・高脂質・高カロリー」のキャットフードで、人間でも食べられるほど高品質で新鮮な原材料を厳選しているキャットフードです。
しかし、ネットで検索していると、しつこいや怪しいといったワードを見かけます。
今回は、そういった「しつこい」や「怪しい」といったキーワードに関しても調べた上で私なりに解説していければと思います。
こちらの記事では、カナガンキャットフード チキンについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
カナガンキャットフード チキンが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
購入はこちらから↓↓
目次
まずは結論!カナガンキャットフード チキンの総合評価
商品名 | カナガンキャットフード チキン |
総合評価 | ※ |
原材料 | 主原料:乾燥チキン35.5%、骨抜きチキン生肉25% | ※
酸化防止剤:なし | ※|
人工添加物:なし | ※|
価格・内容量 | 4,280円/1.5kg(税抜・公式サイト参照) (※2020年9月時点での価格です。) |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | 子猫からシニアまで全ライフステージに対応 |
公式サイト | カナガン公式サイト |
※減点方法
基本的に星5つの状態から減点方式として、原材料欄に気になる項目が1つあるごとに-0.5点とします。
例(主原料に穀物の使用、〇〇ミール、合成酸化防止剤、人工添加物の使用・・・-0.5点、)
購入はこちらから↓↓
関連記事






「カナガンキャットフード チキン」の口コミ・評判
良い口コミ
良い口コミ①
カナガンを使って一年半になります。レビューみたいな下痢、嘔吐一切ありません。雑種の2歳の三毛猫ですが、逆に獣医さんから毛艶がとてもよいと褒められます。食い付きもよく、しっかり食べてくれます。以前は、ロイヤルカナンでしたが、変えて本当に良かったと思ってます。強いて言えば、以前はメーカーからの通販にしてましたが、対応がイマイチでアマゾンにしました。夏場の湿気の多いときは、100均のシリカゲルを使ってカリカリにしてあげると、美味しそうに食べてくれます!自分的には大満足です。使用量は、1ヶ月に、一袋弱です。そんなに高いとも思いません。
高タンパクなプレミアムフードは肉食の猫にとっても嬉しく、愛猫がモリモリご飯を食べてくれるのは飼い主さんも嬉しいポイントですね。
ビーフジャーキーのような香りもするので、肉食の猫にはたまらない香りとなっています。
良い口コミ②
ウンチも、よく出て、健康的です。
贅沢で好き嫌いの多い、我家の子も、よく食べます。
カナガンは食物繊維を含んだ食材が使用されています。
継続してフードをあげていると、だんだんと便の状態が良くなることがあるので、劇的な変化はないかもしれませんが、時間をかけて改善されることもあるようです。
良い口コミ③
1歳の猫2個にあげています。以前は、あごのニキビが治らなくて困っていました。獣医さんからの療法食と、おやつ代わりにカナガン、ウェットをあげていますが、すっかり治りました!たくさん食べてくれるので丈夫で元気に育っています。
猫ニキビは、猫のあごや口周りにできたブツブツは、挫瘡(ざそう)という肌の疾患のことをまとめてそう呼びます。
特に顎下は、皮脂腺からの分泌物が多く毛づくろいをするのが難しいため、ニキビになりやすいです。
猫ニキビの原因は様々ですが、フードが原因の場合もあるため、こちらの猫ちゃんはカナガンが体質に合っていてい猫ニキビが改善したのかもしれませんね。
悪い口コミ
悪い口コミ①
オススメキャットフードでは断トツ1位なので購入してみたところ食い付きはほんとに良いです!
ただ、食べ始めて1ヶ月後に下痢をして便に出血が混じった感じになり下痢のせいでお尻周りの毛に便と血がべっとりついて飼い猫と私は大変嫌な思いをしました。病院にも何回も通いましたが原因はわからず先生に餌を変えてみては?と言われ変えた途端に便も正常に戻り出血もなくなりました。レティシアンのフードは全て試しましたがシンプリーにジャガーにモグニャン。全て下痢と出血になりました。何故なのかは未だにわかりませんがもう与えたくないです。
長生きしてほしくて高いフードを与えてるはずが逆に辛い思いをさせてしまったことを反省しています。
猫さんは飼い主が与えるフードを食べるしかないのだから。高いからと安心だということではないんだと学びました。
猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
フードを急に切り替えてしまうと、下痢をしたり嘔吐してしまうことがあるので、10日ほどかけて、毎日少しずつ切り替えていくとフードに猫の体が慣れてくれると思います。
猫には穀物アレルギーを持っている猫もいるので、症状が出たり、アレルギー持ちの子にはグレインフリー(穀物不使用)のキャットフードを選びましょう。
悪い口コミ②
匂いがきつく猫も嫌がってたべませんでした。
猫の好みによって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
また、フードを急に切り替えてしまうと、下痢をしたり嘔吐してしまうことがあるので、10日ほどかけて、毎日少しずつ切り替えていくとフードに猫の体が慣れてくれると思います。
悪い口コミ③
カナガンでネチコヤン育てるつもりだったけど高タンパクらしいので断念
キャットフード選び難しす— なめ粉 (@rate11somari) February 5, 2020
「カナガンキャットフード」は、非常に高タンパクなフードなので、腎臓や内臓に負荷がかかりやすいです。
腎臓に病気のある猫・高齢の猫には病気を進行させてしまったり、腎臓に負担がかかってしまうため、不向きのフードになっています。
腎不全の猫には、タンパク質は30%以下のフードや腎臓ケアフード・療法食を与えるのが良いでしょう。
カナガンキャットフードのネットの情報や口コミなどの情報についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
https://nekolove.life/catfood/canagan-suspicious/
「カナガンキャットフード チキン」の成分と原料
「カナガンキャットフード チキン」の成分と原料はどのような内容になっているのでしょうか?
例として、「カナガンキャットフード チキン」の成分と原料について詳しく見ていきます。
原材料:乾燥チキン35.5%、チキン生肉25%、サツマイモ、ジャガイモ、チキンオイル4.2%、乾燥卵4%、チキングレイビー2.3%、 サーモンオイル1.2%、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、 カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニス、コロハ、ビタミン類(A、D3、E)、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、セレン)
タンパク質:34%以上
脂質:16.7%以上
粗繊維:3.25%以下
灰分:10.7%以下
水分:8%以下
オメガ6脂肪酸:2.99%
オメガ3脂肪酸:0.82%
カルシウム:1.58%
リン:1.1%
エネルギー(100gあたり):405kcal
原材料と成分をチェック
カナガンキャットフード チキンは、メインの原材料がチキンでタンパク質を豊富に含んでいるので、肉食動物である猫にとって好ましいフードといえます。
原材料欄を見ても、〇〇ミールなどの使用も無く、安心できる原材料と言えるでしょう。
また、天然素材しか使用されていないので、非常に安心して与えられる安全なフードと言えるでしょう。
購入はこちらから↓↓
「カナガンキャットフード チキン」の安全度は?
マリーゴールド、クランベリー、カモミール
マリーゴールドやクランベリー、セイヨウハッカなど、ハーブが多く含まれているのも特徴です。中でも、リフレッシュ効果のあるカモミール、食事を助けるコロハが含まれており、身体環境を整える効果が期待できますね。
マリーゴールド、クランベリー、カモミールについて、猫における安全性、危険性、および適正量に関しては調べてみましたが、よくわかっていないのが現状です。
カナガンが店頭販売していない理由
結論から申し上げますと、カナガンキャットフードは、店頭では販売していません。
基本的にカナガンキャットフードは、公式ページからの購入が原則となります。
その理由を解説していきます。
カナガンが店頭販売していない理由を解説
繰り返しになりますが、カナガンキャットフードは、店頭では販売していません。
ではなぜ店頭では販売していないのでしょうか。
カナガンキャットフードは、品質管理と在庫管理を重視しているからです。
生産ラインを通ってできあがったキャットフードは、パッキング前に専用機器でスペクトラム分析にかけられ、システムにあらかじめ登録されたデータと差異がないことが確認されます。
パッキングまで完了したキャットフードの袋には1つ1つに製造番号がつき、生産日はもちろんのこと、それぞれの原材料のロットまでトラッキングができるようになっています。
カナガンキャットフードは、製造日・原材料のロットがパッキングされた袋に記載してあり、品質の管理に力を入れていることがわかります。
また、街中の店頭で販売せず、公式通販サイトでしか取り扱っていないことで、中間業者を挟むことなく、メーカーからお客さんへ直接配送することができるため、高品質なキャットフードを提供するために在庫管理を徹底しています。
なお、公式通販サイトでしか取り扱っていないと記載しましたが、他にネット通販で買えないのか?と思われている方もいらっしゃると思います。
確かに楽天やYahoo!ショッピングでも取り扱われていますが、メーカーが販売しているわけではありません。
それらのサイトで販売されている商品は転売商品の可能性があります。
また、Amazonでも販売されており、こちらはメーカーが販売しているので、正規の販売商品と言えます。
ただし、Amazonで購入すると少し割高になってしまいますので、カナガン公式通販サイトで購入がおすすめです。
購入はこちらから↓↓
カナガンを最安値で買えるのはどこ?
先ほどもお伝えしたように、カナガン公式通販サイトで購入するのがおすすめです。
カナガンを最安値で購入するための方法もこちらで紹介していきます。
カナガンを最安値で購入するのに1番おすすめなのが、カナガン公式通販サイトで定期コースに申込み、3ヶ月に1回、3袋ずつ注文するのが最安です。
公式サイト | Amazon | |
定期コース | 3,852〜3,424円(税抜き) | – |
単品購入 | 4,280円(税抜き) | 5,060円(税込み) |
送料 | ご注文金額が1万円(税抜き) 以上で送料無料 | なし |
特典の有無 | ※10〜20%OFFなど | なし |
※1万円(税抜き)以上の購入で送料無料。
カナガンの購入方法には『単品購入』と『定期コース』の2種類があり、定期コースを利用すれば10%~20%の割引が適用されます。
そして、まとめて3個以上を注文すると送料640円(税抜)、代引き手数料237円(税抜)が無料になります。
万が一カナガンが溜まってしまったり、試してみたけどあまり愛猫が気に入ってくれないな…と思った場合には、定期コースを解約することができます。
まずは気軽にお得に試してみてはいかがでしょうか。
購入はこちらから↓↓
カナガンキャットフード チキンのメリットとデメリット
カナガンキャットフード チキンのメリット
- ヒューマングレード※の原材料を使用
- グレインフリー(穀物不使用)
- 遺伝子組み換え原材料不使用
- 香料・着色料不使用
- 高タンパク・低炭水化物なフード
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使用。
カナガンキャットフード チキンの最大のメリットは、ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使っているので、ペットフードの工場ラインではないことが安心材料と言えます。
目に見えない部分でこそ安心できる箇所があるのはポイントが高いです。
他にも遺伝子組み換え原材料不使用、香料・着色料不使用である部分においても安心材料と言えますね。
カナガンキャットフード チキンのデメリット
- 実店舗で購入できない
- スーパーやドラッグストアなどで買えるフードと比べると高い
- フレーバーは2種類のみで、飽きやすいことがある
- 腎臓に病気のある猫・高齢の猫には病気を進行させてしまったり、腎臓に負担がかかる
カナガンキャットフード チキンの最大のデメリットは、実店舗で購入できないためオンライン販売しかない点です。
またカナガンキャットフードのドライフードはチキンかサーモンのみのラインナップなので、飽き性でフードを3種類以上ローテーションしなければいけない猫ちゃんにはあまり向いていません。
メリットとして挙げた「高タンパク・低炭水化物なフード」も一方で腎臓に病気のある猫・高齢の猫には病気を進行させてしまったり、腎臓に負担がかかるので向いていません。
猫用「カナガン」とは?
グレインフリーキャットフード カナガン。カナガンでは、“穀物完全不使用”のレシピを採用しており、使用するすべての原材料は、愛猫が栄養を摂取できるものだけを厳選しています。
新鮮で品質の高い原材料を使ったプレミアムキャットフードで有名なペットフードメーカー『カナガン』はプレミアムキャットフードの中でも知名度があるキャットフードです。
カナガンは、「高タンパク・高脂質・高カロリー」のキャットフードで、人間でも食べられるほど高品質で新鮮な原材料を厳選しているキャットフードです。
しかし、ネットで検索していると、しつこいや怪しいといったワードを見かけます。
今回は、そういった「しつこい」や「怪しい」といったキーワードに関しても調べた上で私なりに解説していければと思います。
こちらの記事では、カナガンキャットフードについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
カナガンキャットフードが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
「カナガンキャットフード」のラインナップ
カナガンは、穀物完全不使用のフードのみがラインナップされています。
ドライフード
- カナガンキャットフード チキン
- カナガンキャットフード サーモン
- カナガンデンタルキャットフード
ウェットフード
- カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプ
「カナガンキャットフード」の保管方法は?
キャットフードは開封後は品質劣化してしまうため、ひと月程度で食べ切れる量が好ましいでしょう。
特にドライキャットフードは、酸化すると匂いが薄くなり、嗅覚が敏感な猫にとっては美味しく感じられなくなり、フードを食べなくなる原因にもなります。
また、酸化すると苦味や酸味が強くなります。
特に苦味が強くなると猫はフードを食べなくなる場合が多いです。
猫用ドライフードは、開封後は品質劣化してしまうため、専用の保存容器や密閉容器に入れて保存するのがオススメです。
キャットフードの保管に関してのおすすめ記事はこちらから↓↓

カナガンキャットフード チキンのまとめ
新鮮で品質の高い原材料を使ったプレミアムキャットフードで有名なペットフードメーカー「カナガン」は豊富な商品ラインナップで知名度があるキャットフードです。
カナガンは、「高タンパク・高脂質・高カロリー」のキャットフードで、人間でも食べられるほど高品質で新鮮な原材料を厳選しているキャットフードです。
記事内でもお伝えした通り、猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うフードやメーカーを試してみるのも良いでしょう。
プレミアムフードの中でもどれを選べば良いかわからない方や、高タンパクなフードを探している方は、カナガンキャットフードを試してみてはいかがでしょうか?
購入はこちらから↓↓
関連記事





