ペットショップやスーパーなどで見かけることの多い「銀のスプーン 三ッ星グルメ」は国産メーカーが製造している知名度があるキャットフードです。
銀のスプーン 三ッ星グルメは、「銀のスプーン」から生まれた最上級の食事シリーズです。
こちらの記事では、銀のスプーン 三ッ星グルメについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
銀のスプーン 三ッ星グルメが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
Table of Contents
まずは結論!「銀のスプーン 三ッ星グルメ」の総合評価
商品名 | 銀のスプーン 三ツ星グルメ 毛玉ケア お魚レシピ |
総合評価 | ※ |
原材料 | 主原料:穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、 肉類(ビーフミール、チキンミール、ポークミール、チキンエキス)、 魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、まぐろミール、 かつお節、煮干パウダー、白身魚ミール、乾燥シラス) ※ |
酸化防止剤:酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス) ※ | |
人工添加物:着色料(二酸化チタン、赤色102号、 赤色106号、黄色4号、黄色5号) ※ | |
価格・内容量 | 632円/240g×2個(税込・Amazon参照) (※2020年10月時点での価格です。) |
原産国 | 日本 |
対応年齢 | 成猫(1歳から) |
公式サイト | ユニチャームペット公式サイト |
※減点方法
基本的に星5つの状態から減点方式として、原材料欄に気になる項目が1つあるごとに-0.5点とします。
例(主原料に穀物の使用、〇〇ミール、合成酸化防止剤、人工添加物の使用・・・-0.5点、)
購入はこちらから↓↓
関連記事






「銀のスプーン 三ッ星グルメ」とは?
「銀のスプーン 三ッ星グルメ」は、「銀のスプーン」から生まれた最上級の食事です。
素材を厳選し、猫ちゃんが大好きなお魚のうまみをふんだんに使用。贅沢な味わいと香りを引き出しました。
ペットショップやスーパーなどで見かけることの多い「銀のスプーン 三ッ星グルメ」は国産メーカーが製造している知名度があるキャットフードです。
銀のスプーン 三ッ星グルメは、「銀のスプーン」から生まれた最上級の食事シリーズです。
こちらの記事では、銀のスプーン 三ッ星グルメについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
銀のスプーン 三ッ星グルメが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
「銀のスプーン 三ッ星グルメ」のラインナップ
銀のスプーン 三ッ星グルメは、様々な種類のフードがあり、幅広い猫に合ったフードを見つけることができます。
ドライフード
- 銀のスプーン 三ツ星グルメ
お魚味クリーム - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
お魚味クリーム
まぐろ味レシピ3種のアソート - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
お魚味クリーム
お魚・鶏ささみレシピ3種のアソート - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
お魚レシピ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
4種のアソート - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
10歳頃から 4種のアソート素材入り お魚レシピ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
15歳頃からお魚レシピ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
15歳頃から 4種のアソートお魚レシピ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
20歳を過ぎてもすこやかにお魚レシピ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
毛玉ケアお魚レシピ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
毛玉ケア 4種のアソートお魚レシピ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
下部尿路の健康維持用 1歳~10歳頃までお魚レシピ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
健康に育つ子ねこ用お魚レシピ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
お魚味クリーム シーフードレシピ3種のアソート
ウェットフード
ウェット(パウチ)
- 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチ 国産まぐろ100%使用 ジュレ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチ 国産まぐろ100%使用 ジュレ 15歳頃から - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチ 国産まぐろ100%使用 フレーク - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチ 国産まぐろ100%使用 フレーク
15歳頃からまぐろ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチジュレ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチとろみ仕立て - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチとろみ仕立て 15歳頃から - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチフレーク 健康に育つ子ねこまぐろ入りかつお - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチフレーク - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチフレーク 10歳頃から - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチフレーク 13歳頃から - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチフレーク 15歳頃から - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチフレーク 20歳を過ぎてもすこやかにまぐろ入りかつお - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチジュレ 15歳頃から - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチジュレ 20歳を過ぎてもすこやかに
まぐろ・かつおにしらす・かにかま添え - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチポタージュ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチポタージュ 15歳頃からまぐろ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチスープ - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチスープ 13歳頃から - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチフレーク まぐろ入りかつお&まぐろ・しらす入りかつお - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチジュレ まぐろ・かつおにしらす・かにかま添え&まぐろ・かつおにかつお節添え - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチ 国産かつお100%使用 フレーク - 銀のスプーン 三ツ星グルメ
パウチ 国産かつお100%使用 フレーク
15歳頃からかつお
「銀のスプーン 三ッ星グルメ」の成分と原料
「銀のスプーン 三ッ星グルメ」の成分と原料はどのような内容になっているのでしょうか?
例として、Amazonでレビュー数が多かった「銀のスプーン 三ツ星グルメ 毛玉ケア お魚レシピ」の成分と原料について詳しく見ていきます。(※2020年10月時点での情報です。)
穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、肉類(ビーフミール、チキンミール、ポークミール、チキンエキス)、油脂類、セルロースパウダー、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、まぐろミール、かつお節、煮干パウダー、白身魚ミール、乾燥シラス)、ビール酵母、野菜類(ビートパルプ)、酵母エキス、ミネラル類(カルシウム、塩素、コバルト、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、マンガン、リン、亜鉛)、調味料、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、着色料(二酸化チタン、赤色102号、赤色106号、黄色4号、黄色5号)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス)
タンパク質 30.0%以上、脂質 20.0%以上、粗繊維 9.0%以下、粗灰分 7.0%以下、水分 10.0%以下
保証成分であるカルシウムやマグネシウムなどの成分情報が非公開のため、不明となっています。
公式サイトには、成分表の表記事項が少ないため、正直安心して買うことができない商品と言えます。
特に、腎臓ケアが必要な猫ちゃんには、ミネラルやマグネシウムなどの保証成分がしっかり記載してある適正量の成分が含まれているキャットフードを選ぶようにしましょう。
原材料と成分をチェック
銀のスプーン 三ッ星グルメは、フレーバーの選択肢が多いものの、メインの原材料が穀物となっているため、肉食動物である猫にとって好ましくないフードといえます。
さらに、肉類(ビーフミール、チキンミール、ポークミール、チキンエキス)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、まぐろミール、かつお節、煮干パウダー、白身魚ミール、乾燥シラス)が使用されており、ミールの使用が多く少し不安な点が多いと言えます。
他にも添加物等で気になる安全度をこの後解説していきます。
購入はこちらから↓↓
「銀のスプーン 三ッ星グルメ」の安全度は?
穀物
原材料欄にはトウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉の記載があるため、穀物が使用されたフードになっています。
穀物は猫にとって消化が悪い食材なので、穀物類の量が多いのは少し気になるところです。
また、猫には穀物アレルギーを持っている猫もいるので、そういった子にはグレインフリー(穀物不使用)のキャットフードを選びましょう。
コーングルテンミール
コーングルテンミールとはコーングルテンをさらに粉状(ミール)に加工したものです。
コーングルテンはトウモロコシからデンプン(コーンスターチ)を作るときにできる副産物のことです。
コーングルテンはトウモロコシに比べて、たんぱく質含量が高いのが特徴です。
肉類だけでは不足しがちな種類のアミノ酸を含んでいるため、それらを補うために使用されたりもします。
また、肉や魚などの原材料よりも安価に用意できるので、コストダウンにも使用されることがあります。
主原料に使用されている場合は注意が必要ですが、肉や魚、穀物を主原料としている上でコーングルテンミールが使用されている分には安心して猫に与えられるでしょう。
油脂類
他に気になる成分として、油脂類がありました。
表記的に良い脂肪分は「鶏脂、牛脂」など油脂の原材料の名前がしっかりと記載されているものは脂分の質が良いですが、油脂類としか記載されていないと、どんな動物の油を使っているのかわかりません。
油分の質によっては、猫の毛艶に影響したり皮膚病の原因にもなりますので注意が必要です。
着色料(二酸化チタン、赤色102号、赤色106号、黄色4号、黄色5号)
銀のスプーン 三ッ星グルメには、二酸化チタン、赤色102号、赤色106号、黄色4号、黄色5号という合成着色料が使用されています。
着色料がなぜ使用されているのかというと、人間が美味しく見える為であり、犬や猫は色付きのフードを見ても嗜好性は上がりません。
つまり、人間が美味しそうだと思って愛犬や愛猫に買い与えるための購買意欲を向上させるためだけにフードに色付けされているので、本来不要な添加物となっています。
合成着色料の中には、発がん性物質が含まれているものもあり、ヒトに対する発がん性が否定されていないことから、猫にも同様のリスクがありますのでなるべく摂取しないことが望ましいでしょう。
酸化防止剤(ハーブエキス)
ハーブエキスという酸化防止剤が使用されています。
ハーブエキスは、日本では食品添加物として登録されていません。
猫に対して長期的に与えた場合の安全性や危険性に関してはよくわかっていないのが現状です。
酸化防止剤(ミックストコフェロール)
ミックストコフェロールは、ビタミンEのことで、植物性油脂から精製される天然の酸化防止剤に用いられます。
トコフェロールは日本では厚生労働省によって指定添加物として認可されており、IARC(国際がん研究機関)によって発がん性や遺伝毒性は確認されていません。
「銀のスプーン 三ッ星グルメ」の保管方法は?
キャットフードは開封後は品質劣化してしまうため、ひと月程度で食べ切れる量が好ましいでしょう。
特にドライキャットフードは、酸化すると匂いが薄くなり、嗅覚が敏感な猫にとっては美味しく感じられなくなり、フードを食べなくなる原因にもなります。
また、酸化すると苦味や酸味が強くなります。
特に苦味が強くなると猫はフードを食べなくなる場合が多いです。
銀のスプーン 三ッ星グルメは、小包装になっているので、フードが劣化してしまうことが少ないよう設計されています。
ただ、小包装と言っても開封後は劣化が進みますので、なるべく早く食べ切るようにしましょう。
猫用ドライフードは、開封後は品質劣化してしまうため、専用の保存容器や密閉容器に入れて保存するのがオススメです。
キャットフードの保管に関してのおすすめ記事はこちらから↓↓

「銀のスプーン 三ッ星グルメ」の口コミ・評判
良い口コミ
良い口コミ①
値段によらず同じ味が続くと飽きてくるようなので
これを時々与えると喜びます。食いつきすごい良いです。
1回食べきりのスティック型小分けパッケージで
箱の上部から取り出すように開封口があります。
着色料は要らないと思いますので今後無くなればいいと願いますが
猫が喜んで食べるの嗜好性が高めの商品です。
テレビCMが大げさでなく本当にあんな反応です。
かなりの小粒で丸飲みしがちですが消化には問題ないみたいです。
食いつきの良さだと三ツ星グルメシリーズが最近のお気に入りっぽい、カリカリもペーストもジェルタイプもがっつり食いつくよ
もはやカルカンスキーとは呼べませぬ(´ー`)— 榛名@M3秋お-24 (@haruna1law) October 11, 2020
コスパが良く、愛猫がモリモリご飯を食べてくれるのは飼い主さんも嬉しいポイントですね。
良い口コミ②
推定年齢13歳の歯の悪いねこちゃん用に近所のディスカウントスーパーで購入しました。
ほぼ餌は丸飲み状態ですが、粒が小さくて食べやすくおなかに優しい様で、今まで柔らかい物、俵型の物等、色々なドライフードを試しましたが今では一番のお気に入りです。
ちょっと時が経ったドライフードはすぐに食べなくなるので12袋に小分けされているのも◎です。
毛玉の気にならない季節でも常備しています。また飽きない様に他の銀のスプーンシリーズでローテーションしています。
猫種や体格によっては、口のサイズに合わなかったり、粒が大きすぎると歯の悪い猫さんには噛み砕けないことがあります。
猫種や体格、健康状態を加味してフードを選んであげるのも大切です。
良い口コミ③
2匹いますが、2匹とも元気よく食べてくれます。毛玉ケアもついているの、便の具合もよくご褒美にしてあげてます。
猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、下痢や便秘が酷い場合は違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
継続してフードをあげていると、だんだんと便の状態が良くなることがあるので、劇的な変化はないかもしれませんが、時間をかけて改善されることもあるようです。
悪い口コミ
悪い口コミ①
うちのアメショさんは気にいらなかったみたい。
ゴハンをこれにすると、お皿の前でじっと止まって、ゴハンを他のものに変えると食べてくれます。このシリーズの毛玉ケア以外は、とてもお気に入りです。逆によくたべてくれるのですが、こちらは何か違うようです。
リピしません。残った毛玉ケアどうしよう。。。
猫の好みによって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
また、フードを急に切り替えてしまうと、下痢をしたり嘔吐してしまうことがあるので、10日ほどかけて、毎日少しずつ切り替えていくとフードに猫の体が慣れてくれると思います。
もしも食いつきが良くなかったフードを大量に購入してしまって処分に困っている方は、地域の保護猫活動をされている団体やインターネットでもキャットフードの寄付を募集している団体がありますので探して送ってみてはいかがでしょうか。
悪い口コミ②
毛玉は出ませんが、喜んで食べてくれます。老猫なので粒が小さいのが助かります。
猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
食物繊維を含んでいる食材が使用されているフードを選べば、便秘予防になります。
また、銀のスプーン 三ッ星グルメには穀物がメイン原材料として使用されています。
穀物アレルギーを持っている猫もいるので、そういった子にはグレインフリー(穀物不使用)のキャットフードを選びましょう。
銀のスプーン 三ッ星グルメドライフードのまとめ
銀のスプーン 三ッ星グルメは、フレーバーの選択肢が多いものの、メインの原材料が穀物となっているため、肉食動物である猫にとって好ましくないフードといえます。
さらに、肉類(ビーフミール、チキンミール、ポークミール、チキンエキス)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、まぐろミール、かつお節、煮干パウダー、白身魚ミール、乾燥シラス)が使用されており、少し不安な点が多いと言えます。
良かった点としては、銀のスプーン 三ッ星グルメは小包装になっているので、フードが劣化してしまうことが少ないよう設計されています。
記事内でもお伝えした通り、猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うフードやメーカーを試してみるのも良いでしょう。
味の好みにうるさい猫ちゃん用のフードや粒が小さめのフードを探している方は、銀のスプーン 三ッ星グルメを試してみてはいかがでしょうか?
購入はこちらから↓↓
関連記事





