毎日の健康管理がフードでケアできる「メディファスキャットフード」は下部尿路の健康維持が期待できる国産のキャットフードです。
メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味は、「グレインフリー・無添加」のキャットフードで、高品質で新鮮な原材料を厳選しているキャットフードです。
こちらの記事では、メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味について知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味が気になっている方は参考にしてみて下さいね。
購入はこちらから↓↓
目次
まずは結論!メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味の総合評価
商品名 | メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味 |
総合評価 | ※ |
原材料 | 主原料:肉類(ミートミール、 チキンミール、チキンレバーパウダー) ※ |
酸化防止剤:酸化防止剤 (ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) ※ | |
人工添加物:なし | ※|
価格・内容量 | 1,399円/1.25kg(250g×5袋)(税込・Amazon参照) (※2022年1月時点での価格です。) |
原産国 | 日本 |
対応年齢 | 1歳から対応 |
公式サイト | ペットライン公式サイト |
※減点方法
基本的に星5つの状態から減点方式として、原材料欄に気になる項目が1つあるごとに-0.5点とします。
例(主原料に穀物の使用、〇〇ミール、合成酸化防止剤、人工添加物の使用・・・-0.5点、)
購入はこちらから↓↓
関連記事





猫用「メディファスキャットフード」とは
麻布大学獣医学部との共同研究に基づき開発した、愛猫の下部尿路の健康維持フード。
上質のおいしい素材を使用し、各年齢に合わせて必要な栄養素をバランスよく配合しました。
毎日の健康管理がフードでケアできる「メディファスキャットフード」は下部尿路の健康維持が期待できる国産のキャットフードです。
メディファスは、ドライフード・ウェットフード・スープと種類が豊富で、様々な年齢にぴったりのフードが見つけやすいです。
こちらの記事では、メディファスキャットフードについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
メディファスキャットフードが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
「メディファスキャットフード」のラインナップ
メディファスキャットフードは、素材・年齢に合わせたフードの展開やフレーバーの選択肢が多く、幅広い猫に合ったフードを見つけることができます。
また、ドライフードもウェットフードも選択肢が多く、猫の好みに合わせて与えることもできますよ。
ドライフード
ドライメディファス
- 子ねこ 12か月まで チキン味
- 1歳から チキン味
- 1歳から フィッシュ味
- 7歳から チキン味
- 7歳から フィッシュ味
- 11歳から チキン味
- 室内猫 毛玉ケアプラス
1歳から チキン&フィッシュ味 - 室内猫 毛玉ケアプラス
7歳から チキン&フィッシュ味 - 室内猫 毛玉ケアプラス
11歳から チキン&フィッシュ味 - 満腹感ダイエット
1歳から チキン&フィッシュ味 - 満腹感ダイエット
7歳から チキン&フィッシュ味 - 避妊・去勢後のケア 子ねこから10歳まで チキン&フィッシュ味
- 少しでしっかり高栄養食 11歳頃から チキン&フィッシュ味
ドライメディファス〈アドバンス〉
- 腎臓の健康維持 11歳頃から
- 食物アレルゲンケア 1歳から
ウェットフード
ウェットフード
- り乳
ミルク風味 - 子ねこ 12か月まで
まぐろと若鶏ささみ - 1歳から
まぐろと若鶏ささみ - 避妊・去勢後のケア
子ねこから10歳まで まぐろと若鶏ささみ - 11歳から
まぐろと若鶏ささみ - 11歳から
腎臓の健康維持 まぐろ - 15歳から
腎臓の健康維持 まぐろ - 18歳から
腎臓の健康維持 まぐろ
スープ
- 1歳から
しらす・かつお節入り - 11歳から
しらす・かつお節入り - 15歳から
しらす・かつお節入り
「メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味」の成分と原料
「メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味」の成分と原料はどのような内容になっているのでしょうか?
「メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味」の成分と原料について詳しく見ていきます。
肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)、豆類(脱脂大豆、おから)、油脂類(動物性油脂)、魚介類(フィッシュミール:DHA・EPA源、フィッシュエキス)、セルロース、糖類(フラクトオリゴ糖)、卵類(ヨード卵粉末)、シャンピニオンエキス、加工でん粉、ビタミン類(A、D3、E、K3、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン)、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、塩素、鉄、コバルト、銅、マンガン、亜鉛アミノ酸複合体、亜鉛、ヨウ素)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン、トリプトファン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
引用:メディファス公式サイト
たんぱく質 32.5%以上
脂質 16.0%以上
粗繊維 7.5%以下
灰分 11.5%以下
水分 10.0%以下
カルシウム 0.9%標準値
リン 0.9%標準値
ナトリウム 0.4%標準値
マグネシウム 0.09%標準値
引用:メディファス公式サイト
原材料と成分をチェック
メディファスキャットフードは、メインの原材料が肉類となっているため、肉食動物である猫にとって好ましいフードといえます。
さらにメディファスは、下部尿路の健康維持が期待できるフードとなっています。
通常であれば肉食動物である猫にとって好ましいのは、肉や魚ですが、腎臓に病気のある猫・高齢の猫には病気を進行させてしまったり、腎臓に負担がかかってしまうため、不向きのフードになっています。
腎不全の猫には、タンパク質は30%以下のフードを与えるのが良いでしょう。
また、肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)や魚介類(フィッシュミール:DHA・EPA源、フィッシュエキス)が使用されており、少し不安な点が多いと言えます。
他にも添加物等で気になる安全度をこの後解説していきます。
購入はこちらから↓↓
油分
他に気になる成分として、油脂類(動物性油脂)がありました。
表記的に良い脂肪分は「鶏脂、牛脂」など油脂の原材料の名前がしっかりと記載されているものは脂分の質が良いですが、動物性油脂としか記載されていないと、どんな動物の油を使っているのかわかりません。
油分の質によっては、猫の毛艶に影響したり皮膚病の原因にもなりますので注意が必要です。
セルロース
セルロースは、食物繊維の一種です。
水に溶けない不溶性食物繊維として分類されており、食品で言うと大豆やごぼう、穀類にも含まれている成分です。
主に整腸や便秘予防に効果があります。
また、摂取すると満腹感を得られやすいので、ダイエットフードにはよく使われています。
酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
ローズマリー抽出物という酸化防止剤が使用されています。
ローズマリー抽出物は、日本では厚生労働省によって既存添加物として認可されています。
ローズマリー抽出物はIARC(国際がん研究機関)によって発がん性は確認されていません。
猫に対して長期的に与えた場合の安全性や危険性に関してはよくわかっていないのが現状です。
ミックストコフェロール
ミックストコフェロールは、ビタミンEのことで、植物性油脂から精製される天然の酸化防止剤に用いられます。
トコフェロールは日本では厚生労働省によって指定添加物として認可されており、IARC(国際がん研究機関)によって発がん性や遺伝毒性は確認されていません。
「メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味」の保管方法は?
キャットフードは開封後は品質劣化してしまうため、ひと月程度で食べ切れる量が好ましいでしょう。
特にドライキャットフードは、酸化すると匂いが薄くなり、嗅覚が敏感な猫にとっては美味しく感じられなくなり、フードを食べなくなる原因にもなります。
また、酸化すると苦味や酸味が強くなります。
特に苦味が強くなると猫はフードを食べなくなる場合が多いです。
猫用ドライフードは、開封後は品質劣化してしまうため、専用の保存容器や密閉容器に入れて保存するのがオススメです。
キャットフードの保管に関してのおすすめ記事はこちらから↓↓

「メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味」の口コミ・評判
良い口コミ
メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味の、良い口コミは現在のところ見当たりませんでした。
見つけ次第掲載していきます。(※2021年4月時点での情報です。)
悪い口コミ
悪い口コミ①
やべぇ・・・
良く読まないで買ったけど、メディファス「卵」入ってる(꒪д꒪II前にダブリン、グレインフリー食べてアレルギーで目が腫れて病院行ったんだけど、先生と相談して原材料から言って「卵アレルギー(加熱しても症状が出る、オボムコイド)」が、怪しいんだったorz… https://t.co/MjGc5v5iSL
— M.DUBLIN (@dublin_36) November 10, 2019
猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
フードを急に切り替えてしまうと、下痢をしたり嘔吐してしまうことがあるので、10日ほどかけて、毎日少しずつ切り替えていくとフードに猫の体が慣れてくれると思います。
猫には食物アレルギーを持っている猫もいるので、症状が出たり、アレルギー持ちの子に合ったキャットフードを選びましょう。
メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味のまとめ
毎日の健康管理がフードでケアできる「メディファスキャットフード」は下部尿路の健康維持が期待できる国産のキャットフードです。
メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味は、「グレインフリー・無添加」のキャットフードで、高品質で新鮮な原材料を厳選しているキャットフードです。
記事内でもお伝えした通り、猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うフードやメーカーを試してみるのも良いでしょう。
下部尿路の健康維持が期待できるフードの中でもどれを選べば良いかわからない方や、国産メーカーのグレインフリーフードを探している方は、メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味を試してみてはいかがでしょうか?
購入はこちらから↓↓
関連記事




