新鮮で品質の高い原材料を使ったプレミアムキャットフードで有名なペットフードメーカー『カナガン』はプレミアムキャットフードの中でも知名度があるキャットフードです。
カナガンは、「高タンパク・高脂質・高カロリー」のキャットフードで、人間でも食べられるほど高品質で新鮮な原材料を厳選しているキャットフードです。
しかし、ネットで検索していると、しつこいや怪しいといったワードを見かけます。
今回は、そういった「しつこい」や「怪しい」といったキーワードに関しても調べた上で私なりに解説していければと思います。
こちらの記事では、カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
Table of Contents
まずは結論!カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプの総合評価
商品名 | カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプ |
総合評価 | ※ |
原材料 | 主原料:チキン58% | ※
酸化防止剤:なし | ※|
人工添加物:なし | ※|
価格・内容量 | 5,400円/75g×12缶(税抜・公式サイト参照) (※2022年6月時点での価格です。) |
原産国 | タイ |
対応年齢 | 全猫種・全年齢 |
公式サイト | カナガン公式サイト |
※減点方法
基本的に星5つの状態から減点方式として、原材料欄に気になる項目が1つあるごとに-0.5点とします。
例(主原料に穀物の使用、〇〇ミール、合成酸化防止剤、人工添加物の使用・・・-0.5点、)
「カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプ」の口コミ・評判
良い口コミ
良い口コミ①
人間も食べれそうなかんじ
くいつきがちがいましたし
安全素材で安心です(^ω^)
開けてみるとチキンがそのまま入っていました。
まるで人間用かと思えるほど。
価格が高いので週一しかあげられません。
食いつきも良く、多めの量を食べてくれます。
高タンパクなプレミアムフードは肉食の猫にとっても嬉しく、愛猫がモリモリご飯を食べてくれるのは飼い主さんも嬉しいポイントですね。
素材の香りもしっかりするので、肉食の猫にはたまらない香りとなっています。
悪い口コミ
悪い口コミ①
12才の雌猫と6歳の雄猫を飼っています。雄の子は交通事故にあったため(骨盤骨折は完治し元気ではあります)普段はロイヤルカナン 療法食 PHコントロール2を食べています。こちらのカナガンを与えると必ず下痢したり血尿がでます。
もう一匹の雌は大好きなようで問題なく食べています。下部尿路疾患のある子には与えない方がいいと思います。
猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
猫には食物アレルギーを持っている猫もいるので、症状が出たり、アレルギー持ちの子に合ったキャットフードを選びましょう。
また、泌尿器系の病気が原因で血尿が出ることがあります。
飼い猫に下痢や血尿の症状が出た場合には、速やかにかかりつけの病院で診てもらいましょう。
悪い口コミ②
最初のうちは喜んで食べていましたが,慣れるうちに 飽きてしまいました。
成分は良いと思うのですが…わが家のニャンズ2匹は 1口づつ食べて どんなにお腹が空いても2度目はなかったです。まとめ買いしたのに非常に残念です。チキンも大きいので食べにくそぉでした。
猫の好みによって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
また、フードを急に切り替えてしまうと、下痢をしたり嘔吐してしまうことがあるので、10日ほどかけて、毎日少しずつ切り替えていくとフードに猫の体が慣れてくれると思います。
カナガンキャットフードのネットの情報や口コミなどの情報についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

「カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプ」の成分と原料
「カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプ」の成分と原料はどのような内容になっているのでしょうか?
例として、「カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプ」の成分と原料について詳しく見ていきます。
原材料:チキン58%、チキン煮汁32%、サーモン5%、タピオカ、サンフラワーオイル、ミネラル類、タウリン、ビタミン類
タンパク質:16.5%以上
灰分:2.5%以下
脂質:1.8%以上
水分:78%以下
粗繊維:0.5%以下
エネルギー(100gあたり):94.87kcal
原材料と成分をチェック
カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプは、メインの原材料がサーモンでタンパク質を豊富に含んでいるので、肉食動物である猫にとって好ましいフードといえます。
原材料欄を見ても、〇〇ミールなどの使用も無く、安心できる原材料と言えるでしょう。
また、天然素材しか使用されていないので、非常に安心して与えられる安全なフードと言えるでしょう。
「カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプ」の安全度は?
タピオカ
カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプには、タピオカがでん粉の一種として使われています。
タピオカはキャッサバの根を細かく砕いたキャッサバ粉からでん粉だけを抽出したもののことです。
食品の増粘剤として用いられる機会が多いです。
海外の研究チームの調査結果によりますと、製造過程で適切なゼラチン化が行われていれば、でん粉の原料にかかわらず90%以上の消化率を得られるとのことなので、消化に悪いと心配することはないでしょう。
カナガンが店頭販売していない理由
結論から申し上げますと、カナガンキャットフードは、店頭では販売していません。
基本的にカナガンキャットフードは、公式ページからの購入が原則となります。
その理由を解説していきます。
カナガンが店頭販売していない理由を解説
繰り返しになりますが、カナガンキャットフードは、店頭では販売していません。
ではなぜ店頭では販売していないのでしょうか。
カナガンキャットフードは、品質管理と在庫管理を重視しているからです。
生産ラインを通ってできあがったキャットフードは、パッキング前に専用機器でスペクトラム分析にかけられ、システムにあらかじめ登録されたデータと差異がないことが確認されます。
パッキングまで完了したキャットフードの袋には1つ1つに製造番号がつき、生産日はもちろんのこと、それぞれの原材料のロットまでトラッキングができるようになっています。
カナガンキャットフードは、製造日・原材料のロットがパッキングされた袋に記載してあり、品質の管理に力を入れていることがわかります。
また、街中の店頭で販売せず、公式通販サイトでしか取り扱っていないことで、中間業者を挟むことなく、メーカーからお客さんへ直接配送することができるため、高品質なキャットフードを提供するために在庫管理を徹底しています。
なお、公式通販サイトでしか取り扱っていないと記載しましたが、他にネット通販で買えないのか?と思われている方もいらっしゃると思います。
確かに楽天やYahoo!ショッピングでも取り扱われていますが、メーカーが販売しているわけではありません。
それらのサイトで販売されている商品は転売商品の可能性があります。
また、Amazonでも販売されており、こちらはメーカーが販売しているので、正規の販売商品と言えます。
ただし、Amazonで購入すると少し割高になってしまいますので、カナガン公式通販サイトで購入がおすすめです。
カナガンを最安値で買えるのはどこ?
先ほどもお伝えしたように、カナガン公式通販サイトで購入するのがおすすめです。
カナガンを最安値で購入するための方法もこちらで紹介していきます。
カナガンを最安値で購入するのに1番おすすめなのが、カナガン公式通販サイトで定期コースに申込み、1ヶ月に1回、2セット注文するのが最安です。
公式サイト | Amazon | |
定期コース | 5,722円(税込) | – |
単品購入 | 6,358円(税込) | 7,238円(税込) |
送料 | ご注文金額が1万円(税抜き) 以上で送料無料 | なし |
特典の有無 | ※10〜20%OFFなど | なし |
※1万円(税抜き)以上の購入で送料無料。
カナガンの購入方法には『単品購入』と『定期コース』の2種類があり、定期コースを利用すれば10%~20%の割引が適用されます。
そして、まとめて2セット以上を注文すると送料640円(税抜)、代引き手数料237円(税抜)が無料になります。
万が一カナガンが溜まってしまったり、試してみたけどあまり愛猫が気に入ってくれないな…と思った場合には、定期コースを解約することができます。
まずは気軽にお得に試してみてはいかがでしょうか。
カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプのメリットとデメリット
カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプのメリット
- ヒューマングレード※の原材料を使用
- グレインフリー(穀物不使用)
- 遺伝子組み換え原材料不使用
- 香料・着色料不使用
- 高タンパク・低炭水化物なフード
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使用。
カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプの最大のメリットは、ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使っているので、ペットフードの工場ラインではないことが安心材料と言えます。
目に見えない部分でこそ安心できる箇所があるのはポイントが高いです。
他にも遺伝子組み換え原材料不使用、香料・着色料不使用である部分においても安心材料と言えますね。
カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプのデメリット
- 実店舗で購入できない
- 総合栄養食ではない
- スーパーやドラッグストアなどで買えるフードと比べると高い
- フレーバーは1種類のみで、飽きやすいことがある
- 腎臓に病気のある猫・高齢の猫には病気を進行させてしまったり、腎臓に負担がかかる
カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプの最大のデメリットは、実店舗で購入できないためオンライン販売しかない点です。
FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の栄養基準に基づいて作られているカナガンキャットフードは、AAFCO(全米飼料検査官協会)の栄養基準に基づく表示である「総合栄養食」とは言えません。
ただ団体が異なるだけで、AFFCOの総合栄養食には満たされていないものの、FEDIAFの栄養基準に基づいて作られているので、そこまで気にする部分ではないと思います。
またカナガンキャットフードのウェットフードはチキン&サーモンのみのラインナップなので、飽き性でフードをローテーションしなければいけない猫ちゃんにはあまり向いていません。
メリットとして挙げた「高タンパク・低炭水化物なフード」も一方で腎臓に病気のある猫・高齢の猫には病気を進行させてしまったり、腎臓に負担がかかるので向いていません。
猫用「カナガン」とは?
グレインフリーキャットフード カナガン。カナガンでは、“穀物完全不使用”のレシピを採用しており、使用するすべての原材料は、愛猫が栄養を摂取できるものだけを厳選しています。
新鮮で品質の高い原材料を使ったプレミアムキャットフードで有名なペットフードメーカー『カナガン』はプレミアムキャットフードの中でも知名度があるキャットフードです。
カナガンは、「高タンパク・高脂質・高カロリー」のキャットフードで、人間でも食べられるほど高品質で新鮮な原材料を厳選しているキャットフードです。
しかし、ネットで検索していると、しつこいや怪しいといったワードを見かけます。
今回は、そういった「しつこい」や「怪しい」といったキーワードに関しても調べた上で私なりに解説していければと思います。
こちらの記事では、カナガンキャットフードについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
カナガンキャットフードが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
「カナガンキャットフード」のラインナップ
カナガンは、穀物完全不使用のフードのみがラインナップされています。
ドライフード
- カナガンキャットフード チキン
- カナガンキャットフード サーモン
- カナガンデンタルキャットフード
ウェットフード
- カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプ
「カナガンキャットフード」の保管方法は?
ウェットフードは、開封後は冷蔵庫で保存してください。
開封したカップや缶詰はラップで覆うことで乾燥や他の食べ物へのにおい移りを防ぐことができます。
ジップロック等のジッパー付き袋も乾燥を防ぐことができますが、酸化・におい移り防止の点では適していないので、ラップで覆うのが一番おすすめです。
また、酸化すると苦味や酸味がだんだんと強くなります。
特に苦味が強くなると猫はフードを食べなくなる場合が多いです。
キャットフードの保管に関してのおすすめ記事はこちらから↓↓

カナガンキャットフード チキン&サーモン ウェットタイプのまとめ
新鮮で品質の高い原材料を使ったプレミアムキャットフードで有名なペットフードメーカー「カナガン」は豊富な商品ラインナップで知名度があるキャットフードです。
カナガンは、「高タンパク・高脂質・高カロリー」のキャットフードで、人間でも食べられるほど高品質で新鮮な原材料を厳選しているキャットフードです。
記事内でもお伝えした通り、猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うフードやメーカーを試してみるのも良いでしょう。
プレミアムフードの中でもどれを選べば良いかわからない方や、高タンパクなフードを探している方は、カナガンキャットフードを試してみてはいかがでしょうか?