ペットショップなどで見かけることの多い「ニュートロ・ナチュラルチョイス」は比較的購入しやすいフードで知名度があるキャットフードです。
ニュートロは、自然素材にこだわって作られており、「ミートファースト」、「フィッシュファースト」で抜群の美味しさを追求しています。
こちらの記事では、ニュートロキャットフードについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
ニュートロキャットフードが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
国内最大級のペットのドラッグストアサイト
「ペットゴー」
購入はこちらから
ピュリナワンが送料無料商品多数、
ノミ・マダニ駆除薬のフロントラインプラスなどの医薬品が大幅割引で販売中
送料無料&大幅割引
購入はこちらから
Table of Contents
まずは結論!ニュートロ・ナチュラルチョイスの総合評価
商品名 | ニュートロ ナチュラルチョイス 室内猫用アダルトチキン |
総合評価 | ※ |
原材料: | 主原料:チキン(肉)、チキンミール、粗挽き米 ※ |
酸化防止剤:酸化防止剤(クエン酸、 ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物) ※ | |
人工添加物:タンパク加水分解物 | ※|
価格・内容量 | 2,947円/2kg(税込み・Amazon参照) (※2023年3月時点での価格です。) |
原産国 | アメリカ合衆国 |
対応年齢 | 1〜6歳 |
公式サイト | ニュートロ公式サイトより引用 |
※減点方法
基本的に星5つの状態から減点方式として、原材料欄に気になる項目が1つあるごとに-0.5点とします。
例(主原料に穀物の使用、〇〇ミール、合成酸化防止剤、人工添加物の使用・・・-0.5点、)
購入はこちらから↓↓
「ニュートロキャットフード」の口コミ・評判
良い口コミ
良い口コミ①
最初の食いつきがすこぶる悪いです。
でも食いつきがいいのは美味しい匂いの香料が入ってるからだよと教えてもらい、大好きなシーバを少し混ぜてあげるようにしました。うちは決してお金持ちでもなく、こだわりが強いというわけではないのですが、猫が我が子で、夫婦2人の唯一の癒し、大切な存在ですので、少しでも体に良いものを食べてもらい、少しでも長く一緒に生きられるようにと願って、値段も安くはないけど、出せない金額ではないので、これを食べさせています。
これを食べるようになってから、毛がツヤツヤしたように思います!
保健所からお迎えした時は毛がバサバサだったのに、見違えるようです(^ ^)
もちろん、もっと良い御飯もあると思うのですが、やれることを精一杯やってあげたいと思う次第です!
コスパがよく、高タンパクなフードは肉食の猫にとっても嬉しく、飼い主のお財布にも優しいのは嬉しいポイントですね。
良い口コミ②
桃子さん、ロイカナベッツプランからニュートロナチュラルチョイス(避妊去勢用)に切り替え中。食いつきがよく、●のニオイがあんまりしなくなったらしい。
— 🐈🐕🐇餅🐇🐕🐈 (@omochi_neko299) November 20, 2018
ニュートロナチュラルチョイスはユッカ抽出物を含んだ食材が使用されているので、おならや糞便臭の消臭効果になります。
継続してフードをあげていると、だんだんと糞便臭が少なくなることがあるので、劇的な変化はないかもしれませんが、時間をかけて改善されることもあるようです。
良い口コミ③
今100%穀物フリー(ニュートロナチュラルチョイス)を続けていてお腹の調子すこぶるよいです軟便じゃないクーちゃん別人猫のよう…そして最近重いよ pic.twitter.com/CZBtRRwORv
— Tea&Qoo (@Tea_a_la_mode) September 15, 2017
ニュートロナチュラルチョイスには穀物フリーのフードもあり、穀物アレルギーを持っている猫にはグレインフリー(穀物不使用)のキャットフードを選びましょう。
猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
また、フードを急に切り替えてしまうと、下痢をしたり嘔吐してしまうことがあるので、10日ほどかけて、毎日少しずつ切り替えていくとフードに猫の体が慣れてくれると思います。
悪い口コミ
悪い口コミ①
ニュートロの白身魚の方は最初から食いつきもよく食べ切ってくれましたが、こちらは一切手をつけてくれません…
色々工夫して食べさせてみますが、無理そうだったら白身魚に戻したいと思います。
猫の好みによって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
また、フードを急に切り替えてしまうと、下痢をしたり嘔吐してしまうことがあるので、10日ほどかけて、毎日少しずつ切り替えていくとフードに猫の体が慣れてくれると思います。
悪い口コミ②
腎臓が悪くなってきた猫の為に低リンのものを探しました。説明にはリン0.5%以上となっていますが、届いたものは0.8%以上でした。
成分が新しくなったのではないかと思います。 (メーカーサイトnutro.jpでは0.8%以上になっています。)
うちの猫はまだそれほど悪くなっていないのでこのフードをあげてみようと思いますが、腎臓が悪い子の為に買う場合は気を付けてください。
商品自体は良さそうですが、注意喚起の為に★ひとつにしました。追記です。
うちの猫は便秘症で2,3日に1回出るか出ないかで、最後の部分が軟便になります。プレミアムフードでも治りませんでしたが、このフードに変えてからは毎日出るようになりました。 うんちはちょっと硬めでころころしていますが、軟便も治りました。
猫の死亡原因として上位に挙げられる「腎臓病」は、腎機能が衰え、最終的には機能しなくなってしまう病気です。
これと言った予防方法はなく、規則正しい生活を送っていても、腎臓病になってしまうことがあります。
良質な総合栄養食と新鮮な水を摂って、おやつは控えめにしたり、定期的に健康診断を行うことが最善の予防策と言えるでしょう。
悪い口コミ③
ネコエサネタであれなんですけど…。
ニュートロナチュラルチョイス、絶対中身変わったよね…。
多分、悪い方に……。#ニュートロナチュラルチョイス #ネコエサ— 国沢柊青 (@syusei_kunisawa) February 21, 2020
キャットフードに限らず、商品の見直しはメーカーが行うことがあるので、もし変更されて猫ちゃんの食いつきが悪くなったりすることもあります。
また、猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
また、フードを急に切り替えてしまうと、下痢をしたり嘔吐してしまうことがあるので、10日ほどかけて、毎日少しずつ切り替えていくとフードに猫の体が慣れてくれると思います。
「ニュートロ」ナチュラルチョイスのラインナップ
ニュートロは、素材・年齢に合わせたフードの展開やフレーバーの選択肢が多く、幅広い猫に合ったフードを見つけることができます。
また、ブランドごとに健康ニーズにあったフードを選ぶこともできます。
ドライフード
ミートシリーズ
室内猫用
- キトンチキン
- アダルトチキン
- アダルトターキー
- エイジングケアチキン
フィッシュシリーズ
室内猫用
- アダルトサーモン
避妊・去勢猫用
- アダルト白身魚
- エイジングケア白身魚
スペシャルケア
減量用
- アダルトチキン
食にこだわる猫用
- アダルトチキン
穀物フリー
- アダルトチキン
- アダルトダック
- アダルトサーモン
毛玉トータルケア
- アダルトチキン
ウェットフード
パテタイプ
- サーモン&ツナ
- サーモン&チキン
- チキン&エビ
- チキン
- ターキー
- ビーフ
ざく切りタイプ
- サーモン
- ツナ
- チキン&白身魚
- チキン&サーモン
- チキン
- ターキー
「ニュートロキャットフード」の成分と原料
「ニュートロキャットフード」の成分と原料はどのような内容になっているのでしょうか?
「ニュートロナチュラルチョイス室内猫用アダルトチキン」の成分と原料について詳しく見ていきます。
原材料:チキン(肉)、チキンミール、粗挽き米、エンドウタンパク、玄米、アルファルファミール、鶏脂*、ポテトタンパク、ビートパルプ、亜麻仁、大豆油*、オーツ麦繊維、タンパク加水分解物、ユッカ抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
* ミックストコフェロールで保存
引用:公式サイト
保証成分としてたんぱく質が33.0% 以上、脂質が14.0% 以上、粗繊維が7.0% 以下、灰分が10.5% 以下、水分が10.0% 以下となっています。
その他の含有成分は、カルシウムが0.9% 以上、ビタミンEが250IU/kg 以上、タウリンが0.18% 以上、オメガ6脂肪酸が3.0% 以上となっています。
引用:公式サイト
原材料と成分をチェック
ニュートロは、フレーバーの選択肢が多くメインの原材料がチキン、サーモン、ターキーなどのタンパク質を豊富に含んでいるので、肉食動物である猫にとって好ましいフードといえます。
ニュートロのこだわりである「ミートファースト」、「フィッシュファースト」を基に自然素材にこだわって作られていることも高評価のポイントです。
また、ニュートロキャットフードは、AAFCOの成猫用給与基準をクリアしています。
原材料欄を見ても、〇〇ミールなどの使用も無く、安心できる原材料と言えるでしょう。
他に添加物等で気になる安全度をこの後解説していきます。
購入はこちらから↓↓
「ニュートロキャットフード」の安全度は?
穀物
原材料欄には粗挽き米、玄米、オーツ麦繊維の記載があるため、穀物が使用されたフードになっています。
穀物は猫にとって消化が悪い食材なので、穀物類の量が多いのは少し気になるところです。
また、猫には穀物アレルギーを持っている猫もいるので、そういった子にはグレインフリー(穀物不使用)のキャットフードを選びましょう。
ビートパルプ
また、他に気になる原材料として、ビートパルプがあります。
ビートパルプは、甜菜から砂糖を作るときにできる副産物のことです。
これは繊維質に分類される食材で、消化されにくく、ほとんどが便として排出されるようになっています。
キャットフードやドッグフードには便秘予防のために繊維質が入っていることが多いです。
副産物と聞くとイメージが良くない方もいるかもしれませんが、ビートパルプは可消化エネルギーが可能な食物繊維であり、有害な化学薬品等を使って精製しているわけではないので、危険と結びつけるのは安易な考えと言えるでしょう。
ユッカ抽出物
ユッカはリュウゼツラン科ユッカ属の植物です。
消臭作用や血中のコレステロール値と中性脂肪値を正常に保つ働きがあるサポニンを多く含んでいるので、猫にとってはおならや糞便臭の消臭効果があります。
猫のうんちの臭いが気にならない人にとっては必要ない成分ではありますので、気になる方は猫に与えるのを避けた方が良いでしょう。
ミックストコフェロール
ミックストコフェロールは、ビタミンEのことで、植物性油脂から精製される天然の酸化防止剤に用いられます。
トコフェロールは日本では厚生労働省によって指定添加物として認可されており、IARC(国際がん研究機関)によって発がん性や遺伝毒性は確認されていません。
「ニュートロキャットフード」の保管方法は?
キャットフードは開封後は品質劣化してしまうため、ひと月程度で食べ切れる量が好ましいでしょう。
特にドライキャットフードは、酸化すると匂いが薄くなり、嗅覚が敏感な猫にとっては美味しく感じられなくなり、フードを食べなくなる原因にもなります。
また、酸化すると苦味や酸味が強くなります。
特に苦味が強くなると猫はフードを食べなくなる場合が多いです。
ニュートロキャットフードは、小包装になっているので、フードが劣化してしまうことが少ないよう設計されています。
ただ、小包装と言っても開封後は劣化が進みますので、なるべく早く食べ切るようにしましょう。
猫用ドライフードは、開封後は品質劣化してしまうため、専用の保存容器や密閉容器に入れて保存するのがオススメです。
キャットフードの保管に関してのおすすめ記事はこちらから↓↓

ニュートロ・ナチュラルチョイスの最安値は?公式サイト・アマゾン・楽天・その他ECサイトで価格を調査
Amazon | 楽天 | Petgo | |
---|---|---|---|
価格 | 2,902円(税込) | 3,368円(税込) | 3,383円(税込) |
送料 | 無料 | 無料 | 地域により異なる※ |
※Petgoの送料はこちらから
https://faq.petgo.jp/petgo/faq/detail?entry_id=595&category_id=131
ニュートロ・ナチュラルチョイスは、Amazonや楽天・Petgoで購入することができます。
2023年3月現在のところ、Amazonで最安値の購入ができます。
フリマアプリ等では転売されている商品もあります。
必ず販売業者(販売店)が正規販売店になっているかどうかを確認するようにしてください。
正規販売店以外からの購入の場合、お店を信頼できるかどうかはレビュー件数やレビュー内容、評価などを参考にして、信頼できるかどうかチェックしておくのが良いでしょう。
猫用「ニュートロキャットフード」とは
ペットの健康は、人間と同じように、毎日の食生活の積み重ねがとても大切だとニュートロは考えます。
ペットショップなどで見かけることの多い「ニュートロ・ナチュラルチョイス」は比較的購入しやすいフードで知名度があるキャットフードです。
ニュートロは、自然素材にこだわって作られており、「ミートファースト」、「フィッシュファースト」で抜群の美味しさを追求しています。
こちらの記事では、ニュートロキャットフードについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
ニュートロキャットフードが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
ニュートロ・ナチュラルチョイスのまとめ
「ニュートロキャットフード」は、フレーバーの選択肢が多くメインの原材料がチキン、サーモン、ターキーなどのタンパク質を豊富に含んでいるので、肉食動物である猫にとって好ましいフードといえます。
ニュートロのこだわりである「ミートファースト」、「フィッシュファースト」を基に自然素材にこだわって作られていることも高評価のポイントです。
記事内でもお伝えした通り、猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うフードやメーカーを試してみるのも良いでしょう。
自然素材にこだわったフードを探している方や味の好みにうるさい猫ちゃん用のフードを探している方は、ニュートロキャットフードを試してみてはいかがでしょうか?
購入はこちらから↓↓