
「初めて猫を飼うけど、爪とぎはどれを選べば良いかわからない。」

「猫を飼っているけど、爪とぎのしつけ方法が知りたい。」
あなたは今、そうお考えではありませんか。
猫の爪とぎはどんなものを選べば良いのかがわからない方に向けての記事になります。

猫の本能的な行動に欠かせない爪とぎについて、現役の猫の下僕が解説していくよ!!
今回は、猫の本能的な行動に欠かせない爪とぎをまとめました。
アイリスオーヤマの公式通販サイト
「アイリスプラザ」
ペットのサークルやケージ、ペットシーツや猫砂などの消耗品、
ドライフードや缶詰まで総合的にペット用品が勢揃い!
会員登録(無料)すると5%OFF
購入はこちらから↓↓
Table of Contents
実際に使っている爪とぎの紹介
まずは、愛猫家の私が実際に使っている爪とぎを紹介します。
実際に使っている爪とぎ①猫壱(necoichi) バリバリベッド
こちらの爪とぎは、愛猫が1歳になる前頃からずっと使っているアイテムです。
右も左もわからない私がとりあえず良さげだと思って購入した爪とぎでしたが、半年くらいは使えるので、コスパが非常に良いです。
こちらの爪とぎの一番の特徴であり、おすすめポイントとも言えるのが爪とぎの面が広くベッドのようにも使えるので、爪とぎとベッドの嬉しい2Wayです。
つめとぎ部分に使用しているダンボールは、原料の100%が紙。内10%はニュージーランド産原パルプ紙を使用し、品質の良い素材を使用しているので安心してお使いいただけますよ。
爪とぎの接着には、植物由来の糊を使用しています。
つめとぎやくつろぎ時間を楽しんだ後、毛づくろいのために、カラダを舐めても、自然素材なので安心です。
※とうもろこしアレルギーがある猫ちゃんの場合、ご使用には獣医師にご相談ください。
商品名 | 猫壱(necoichi) バリバリベッド(M/Lサイズ) |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:2位 楽天:49位 |
サイズ | Mサイズ:29 x 43 x 9 cm Lサイズ:28 x 55 x 9 cm |
重さ | Mサイズ:0.44 キログラム Lサイズ:0.64 キログラム |
価格 | Mサイズ:税込1,084円(Amazon参照) Lサイズ:税込1,527円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
実際に使っている爪とぎ②猫壱 バリバリベッド 8
こちらの爪とぎは、愛猫が5歳になったときに誕生日プレゼントにあげたアイテムです。
現在購入してから半年くらい経ちましたが、まだ使えるので、コスパが非常に良いです。
猫用の爪とぎは、デザインが派手だったり、インテリアには合わせにくいデザインが多いですが、こちらのバリバリベッド8は木目のデザインでインテリアになじみやすいです。
またこちらの爪とぎの一番の特徴であり、おすすめポイントとも言えるのが爪とぎの面が広くベッドのようにも使えるので、爪とぎとベッドの嬉しい2Wayです。
つめとぎ部分に使用しているダンボールは、原料の100%が紙。内10%はニュージーランド産原パルプ紙を使用し、品質の良い素材を使用しているので安心してお使いいただけますよ。
爪とぎの接着には、植物由来の糊を使用しています。
つめとぎやくつろぎ時間を楽しんだ後、毛づくろいのために、カラダを舐めても、自然素材なので安心です。
※とうもろこしアレルギーがある猫ちゃんの場合、ご使用には獣医師にご相談ください。
商品名 | 猫壱 バリバリベッド 8【Amazon専売】 |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:6位 |
サイズ | 27 x 55 x 15 cm |
重さ | 1.4kg |
価格 | 税込2,710円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
実際に使っている爪とぎ③猫壱 バリバリつめとぎポール
こちらの爪とぎは、愛猫が3歳頃の時に買ったアイテムです。
猫壱のものではなかったのですが、同じメーカーのものが見つからなかったので猫壱のものを紹介します。
猫用の爪とぎは、デザインが派手だったり、インテリアには合わせにくいデザインが多いですが、こちらのバリバリつめとぎポールは白いデザインでインテリアになじみやすいです。
また、こちらの一番良いなと思ったポイントは別売りの交換用のつめとぎパーツが、愛猫の好みにあわせてダンボール、麻、綿の3種類から選べます。
うちの子は、麻が大好きなので今度猫壱のものを購入しようと思います。
つめとぎ部分に使用しているダンボールは、原料の100%が紙。内10%はニュージーランド産原パルプ紙を使用し、品質の良い素材を使用しているので安心してお使いいただけますよ。
爪とぎの接着には、植物由来の糊を使用しています。
つめとぎやくつろぎ時間を楽しんだ後、毛づくろいのために、カラダを舐めても、自然素材なので安心です。
※とうもろこしアレルギーがある猫ちゃんの場合、ご使用には獣医師にご相談ください。
商品名 | バリバリつめとぎポール |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:圏外 楽天:位 |
サイズ | 30 x 30 x 61.6 cm |
重さ | 2.04 キログラム |
価格 | 税込2,545円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
実際に使っている爪とぎ④アイリスオーヤマ ダストレス ネコの爪とぎスリム
こちらの爪とぎは、愛猫をお迎えした時に右も左もわからない頃、セットで買ったアイテムの中に入っていた爪とぎです。
猫用の爪とぎは、デザインが派手だったり、インテリアには合わせにくいデザインもありますが、こちらの爪とぎはデザインも色味もシンプルでインテリアになじみやすいです。
スペアの爪とぎを使えば、長期的に使用も可能です。
ただ裏面に滑り止め等ついていないので爪を研いだ際にずれてしまい、猫は少し爪が研ぎにくそうでした。
またサイズもコンパクトなので、子猫や2〜3kgまでの小柄な猫ちゃんにぴったりサイズでおすすめです。
商品名 | アイリスオーヤマ ダストレス ネコの爪とぎスリム |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:14位 楽天:圏外 |
サイズ | 20 x 53.6 x 4.5 cm |
重さ | 438g |
価格 | 税込907円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
実際に使っている爪とぎ⑤ダイソー ネコの爪とぎダンボール製
こちらの爪とぎは、実家帰省時に買ったアイテムです。
愛猫とどうしても実家に帰らなければ行けなかった際に、コンパクトな爪とぎを探していて見つけました。
耐久性も、百円ショップのものにしては、すぐに壊れることもなくしっかりした作りです。
またたび付きなので、またたび好きな猫ちゃんには嬉しいですね。
また、こちらの一番良いなと思ったポイントは持ち運びもしやすいコンパクトな爪切りであるところです。
ちなみに段ボール素材だけでなく、カーペットのようなフェルト素材もありました。
どちらも百円ショップで手に入りますので、ぜひ探してみてください。
商品名 | ネコの爪とぎダンボール製 |
サイズ | 47cm×12cm×1.8cm |
重さ | 記載なし |
価格 | 税込100円(税込110円)(公式サイト参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
実際に使っている爪とぎ⑥カリカリーナBasic アンティークレッド
シモベ2が爪とぎを壊したことがあり、その際に前から気になっていたカリカリーナを購入しました。
カリカリーナグランデですと、猫ちゃんの推奨サイズは3.5kg~6kgまでとなっています。
小柄サイズの猫ちゃんでBasic、グランデで標準〜中型サイズ、グラングランは大型猫種や大きい子が使用しやすいかと思います。
カリカリーナは使って1年は持ちましたが、口コミやお客様の声に載せられている何年も持つのはうちの子の爪とぎペースだと難しいようです。
現在は猫ベッドとしてインテリアになっております。
また、飽き性な猫ちゃんだと、すぐに飽きてしまって何年も使ってくれない場合もありますので、猫ちゃんの爪とぎのペースや性格に合わせて購入を検討してみてはいかがでしょうか。
HIKAKINさんが購入されたのがきっかけで、カリカリーナを知りましたので、興味がある方はこちらも参考にしてみてください。
商品名 | カリカリーナBasic アンティークレッド |
サイズ | 幅(W)700mm 高さ(H)330mm 奥行き(D)220mm |
重さ | 記載なし |
価格 | 税込11,000円(公式サイト参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
おすすめの爪とぎランキング15選
※なおランキングは、Amazon・楽天など各ECサイトの売れ筋ランキング(2022年4月時点)をもとにして独自に順位付けをしています。
1位 ぽっちゃり猫、大きい猫ちゃんの為の爪とぎベッド
こちらのにゃんこの宿|「でぶ猫 ぽっちゃり猫」の為の爪とぎは楽天デイリー・週間ランキング18部門で1位を獲得しているほどの人気商品です。
また、楽天市場レビュー総合評価は4.64と高評価になっています。
6kg以上の大きな猫ちゃんでも収まりゆったり横になれる大きいサイズでこれまでになかったサイズの爪とぎです。
6kg以上の大きな猫ちゃんを飼っている方やこれから大きく育ちそうなノルウェージャンフォレストキャットやメインクーンなど大型猫種を飼っている方におすすめですよ。
商品名 | ぽっちゃり猫、大きい猫ちゃんの為の爪とぎベッド |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:10位 楽天:5位 Yahoo!ショッピング:位 |
サイズ | 横58×奥行34×厚さ3.7×両端のまくら部分5.5(cm) |
重さ | 0.8kg |
価格 | 税込2,990円 (※2022年3月時点での価格です。) |
購入はこちらから↓↓
2位 Mju: ミュー ガリガリソファ
ガリガリしやすい形で猫ちゃんも大興奮な爪とぎです。
猫用の爪とぎは、デザインが派手だったり、インテリアには合わせにくいデザインもありますが、こちらの爪とぎはデザインも色味もシンプルでインテリアになじみやすいです。どんなお部屋にも合いますよ!
ソファーベッドにもなるスタイリッシュなインテリアとしても置くことができるのもポイントです。
またたび付きなので、またたび好きな猫ちゃんには嬉しいですね。
商品名 | Mju: ミュー ガリガリソファ |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:10位 楽天:1位 |
サイズ | 幅約60×奥行約24×高さ約14 |
重さ | 記載なし |
価格 | 税込2,190円(楽天参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
3位 necoro(ネコロ) 猫壱 バリバリボード【Amazon限定ブランド】
猫壱のAmazon限定ブランド「necoro(ネコロ) 」という爪とぎです。
つめとぎ部分がダンボール一枚板使用になっています。丈夫かつ安定感抜群なので、猫が安心してのびのびとつめとぎができます。
つめとぎ部分に使用しているダンボールは、原料の100%が紙。内10%はニュージーランド産原パルプ紙を使用し、品質の良い素材を使用しているので安心してお使いいただけますよ。
爪とぎの接着には、植物由来の糊を使用しています。
つめとぎやくつろぎ時間を楽しんだ後、毛づくろいのために、カラダを舐めても、自然素材なので安心です。
※とうもろこしアレルギーがある猫ちゃんの場合、ご使用には獣医師にご相談ください。
商品名 | necoro(ネコロ) 猫壱 バリバリボード【Amazon限定ブランド】 |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:4位 |
サイズ | 38 x 36 x 70 cm |
重さ | 1.58kg |
価格 | 税込2,477円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
4位 猫壱 バリバリベッド 8
こちらの爪とぎは、愛猫が5歳になったときに誕生日プレゼントにあげたアイテムです。
現在購入してから半年くらい経ちましたが、まだ使えるので、コスパが非常に良いです。
猫用の爪とぎは、デザインが派手だったり、インテリアには合わせにくいデザインが多いですが、こちらのバリバリベッド8は木目のデザインでインテリアになじみやすいです。
またこちらの爪とぎの一番の特徴であり、おすすめポイントとも言えるのが爪とぎの面が広くベッドのようにも使えるので、爪とぎとベッドの嬉しい2Wayです。
商品名 | 猫壱 バリバリベッド 8【Amazon専売】 |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:6位 |
サイズ | 27 x 55 x 15 cm |
重さ | 1.4kg |
価格 | 税込2,710円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
5位 アイリスプラザ 猫の爪とぎ 20個入り またたび付き
こちらは猫ちゃんも大満足な大容量タイプの爪とぎとまたたびが20個ずつセットになった商品です。
研ぎにくい・使えなくなった爪とぎをこまめに買い換えるのが面倒な飼い主さんにおすすめです。
また国産素材を使っているので安心してお使いいただけますよ。
※段ボールの表面は粗めとなっておりますのでご注意ください。
商品名 | アイリスプラザ 猫の爪とぎ 20個入り またたび付き |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:44位 楽天:3位 |
サイズ | 48.5×11.5×3.5cm |
重さ | 3.1kg |
価格 | 税込1,699円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
6位 アイリスオーヤマ ネコの爪とぎ 3個パック
こちらは爪とぎとまたたびが3個ずつセットになった商品です。
研ぎにくい・使えなくなった爪とぎをこまめに買い換えるのが面倒な飼い主さんにおすすめです。
実際に使っている爪とぎ④アイリスオーヤマ ダストレス ネコの爪とぎスリムで紹介した爪とぎのスペアとしても使えます。
商品名 | アイリスオーヤマ ネコの爪とぎ 3個パック |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:3位 楽天:26位 |
サイズ | 11.8 x 48.5 x 7.7 cm |
重さ | 記載なし |
価格 | 税込950円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
7位 猫壱(necoichi) バリバリボウルXL 交換用つめとぎ 2個パック
こちらの猫壱の爪とぎは、Amazonで1番人気の爪とぎです。
つめとぎダンボール部分は、優しいカーブを描く、すり鉢構造になっていて、爪とぎよりも寝心地で気に入ってしまう子も多いようです。
また、つめとぎ部分は交換できるため経済的で長く使えるつめとぎは飼い主さんにも嬉しいですね。
つめとぎ部分に使用しているダンボールは、原料の100%が紙。内10%はニュージーランド産原パルプ紙を使用し、品質の良い素材を使用しているので安心してお使いいただけますよ。
爪とぎの接着には、植物由来の糊を使用しています。
つめとぎやくつろぎ時間を楽しんだ後、毛づくろいのために、カラダを舐めても、自然素材なので安心です。
※とうもろこしアレルギーがある猫ちゃんの場合、ご使用には獣医師にご相談ください。
商品名 | 猫壱(necoichi) バリバリボウルXL 交換用つめとぎ 2個パック |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:1位 楽天:36位 |
サイズ | 直径48cm 高さ12cm |
重さ | 記載なし |
価格 | 税込3,120円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
8位 猫壱(necoichi) バリバリベッド
こちらの爪とぎは、愛猫が1歳になる前頃からずっと使っているアイテムです。
右も左もわからない私がとりあえず良さげだと思って購入した爪とぎでしたが、半年くらいは使えるので、コスパが非常に良いです。
こちらの爪とぎの一番の特徴であり、おすすめポイントとも言えるのが爪とぎの面が広くベッドのようにも使えるので、爪とぎとベッドの嬉しい2Wayです。
つめとぎ部分に使用しているダンボールは、原料の100%が紙。内10%はニュージーランド産原パルプ紙を使用し、品質の良い素材を使用しているので安心してお使いいただけますよ。
爪とぎの接着には、植物由来の糊を使用しています。
つめとぎやくつろぎ時間を楽しんだ後、毛づくろいのために、カラダを舐めても、自然素材なので安心です。
※とうもろこしアレルギーがある猫ちゃんの場合、ご使用には獣医師にご相談ください。
商品名 | 猫壱(necoichi) バリバリベッド(M/Lサイズ) |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:2位 楽天:49位 |
サイズ | Mサイズ:29 x 43 x 9 cm Lサイズ:28 x 55 x 9 cm |
重さ | Mサイズ:0.44 キログラム Lサイズ:0.64 キログラム |
価格 | Mサイズ:税込1,084円(Amazon参照) Lサイズ:税込1,527円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
9位 猫壱(necoichi)バリバリパッド (キング)
バリバリパッドは、45x45cmの正方形。広々キングサイズの作りになっています。
大きめの猫ちゃんや爪とぎの上で寛ぎたい猫ちゃんにおすすめです。
つめとぎ部分に使用しているダンボールは、原料の100%が紙。内10%はニュージーランド産原パルプ紙を使用し、品質の良い素材を使用しているので安心してお使いいただけますよ。
爪とぎの接着には、植物由来の糊を使用しています。
つめとぎやくつろぎ時間を楽しんだ後、毛づくろいのために、カラダを舐めても、自然素材なので安心です。
※とうもろこしアレルギーがある猫ちゃんの場合、ご使用には獣医師にご相談ください。
商品名 | 猫壱(necoichi)バリバリパッド (キング) |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:5位 楽天:245位 |
サイズ | 45.5 x 45.5 x 4.5 cm |
重さ | 記載なし |
価格 | 税込1,946円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
10位 極太爪とぎポール
こちらの極太爪とぎポールは通常サイズは直径6cmのところ、極太サイズはなんと20cm。
両手でがっしり掴み甲斐のある太さが特徴です。
柱は、猫ちゃんウケの良い麻縄巻きタイプとニオイが少なく研ぎカスも少ない綿縄巻きタイプの2種類から選べますよ。
普通サイズ・通常サイズのポールでは物足りない猫ちゃんや大きめサイズの猫ちゃんを飼っている方におすすめです。
商品名 | 極太爪とぎポール |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:圏外 楽天:2位 |
サイズ | 高さ61.5cm×幅40.5cm ※土台:幅40.5×奥行き40.5cm/厚さ1.5cm ※ポール:高さ60cm/直径19.4cm |
重さ | 4.5kg |
価格 | 税込3,980円(楽天参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
11位 アイリスオーヤマ ダストレス ネコの爪とぎスリム
こちらの爪とぎは、愛猫をお迎えした時に右も左もわからない頃、セットで買ったアイテムの中に入っていた爪とぎです。
猫用の爪とぎは、デザインが派手だったり、インテリアには合わせにくいデザインもありますが、こちらの爪とぎはデザインも色味もシンプルでインテリアになじみやすいです。
スペアの爪とぎを使えば、長期的に使用も可能です。
ただ裏面に滑り止め等ついていないので爪を研いだ際にずれてしまい、猫は少し爪が研ぎにくそうでした。
またサイズもコンパクトなので、子猫や2〜3kgまでの小柄な猫ちゃんにぴったりサイズでおすすめです。
商品名 | アイリスオーヤマ ダストレス ネコの爪とぎスリム |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:14位 楽天:圏外 |
サイズ | 20 x 53.6 x 4.5 cm |
重さ | 438g |
価格 | 税込907円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
12位 猫壱 バリバリつめとぎポール
こちらの爪とぎは、愛猫が3歳頃の時に買ったアイテムです。
猫壱のものではなかったのですが、同じメーカーのものが見つからなかったので猫壱のものを紹介します。
猫用の爪とぎは、デザインが派手だったり、インテリアには合わせにくいデザインが多いですが、こちらのバリバリつめとぎポールは白いデザインでインテリアになじみやすいです。
また、こちらの一番良いなと思ったポイントは別売りの交換用のつめとぎパーツが、愛猫の好みにあわせてダンボール、麻、綿の3種類から選べます。
うちの子は、麻が大好きなので今度猫壱のものを購入しようと思います。
つめとぎ部分に使用しているダンボールは、原料の100%が紙。内10%はニュージーランド産原パルプ紙を使用し、品質の良い素材を使用しているので安心してお使いいただけますよ。
爪とぎの接着には、植物由来の糊を使用しています。
つめとぎやくつろぎ時間を楽しんだ後、毛づくろいのために、カラダを舐めても、自然素材なので安心です。
※とうもろこしアレルギーがある猫ちゃんの場合、ご使用には獣医師にご相談ください。
商品名 | バリバリつめとぎポール |
ECサイトの売れ筋ランキング (2022年4月時点) | Amazon 爪とぎ の 売れ筋ランキング:圏外 楽天:圏外 |
サイズ | 30 x 30 x 61.6 cm |
重さ | 2.04 キログラム |
価格 | 税込2,545円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
13位 MOFUCAT – きのこ爪とぎ
MOFUCATは、SNSで大人気の見た目も可愛いながらに猫心を掴む猫用インテリアショップです。
コラボやメディアにも掲載されており、話題のアイテムが続々と登場しています。
爪とぎの人気No.1はきのこ爪とぎです。
大小のきのこは見た目も可愛いだけでなく、猫ちゃんの成長に合わせて、大きさの異なる2つのきのこを自由に使い分けることができるのが良いポイントです。
ユニークな猫グッズを探している方や、可愛いデザインの爪とぎを探している飼い主さんにおすすめです。
ちなみに筆者が陰ながら拝見しているTwitter・YouTubeで活動されている「まつたけ」さんの飼い主さんの投稿きっかけでMOFUCAT・きのこの爪とぎを知りました。
うちの子に似ていて、すごく親近感が湧いたのがきっかけです。
興味がある方はぜひ覗いてみてください。
写真集が完成した まつたけ pic.twitter.com/caQSl6MMI0
— まつたけ (@matsutake_cat) January 23, 2022
商品名 | MOFUCAT – きのこ爪とぎ (ピンク、ブラウン、グレー、黄色+白の4色展開) |
サイズ | 35*35*42cm |
重さ | 記載なし |
価格 | 税込5,880円(Amazon参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
購入はこちらから↓↓
14位 MOFUCAT – にんじん爪とぎ
MOFUCATは、SNSで大人気の見た目も可愛いながらに猫心を掴む猫用インテリアショップです。
コラボやメディアにも掲載されており、話題のアイテムが続々と登場しています。
爪とぎの人気No.2はにんじん爪とぎです。
人参のデザインながらも、タワー型爪とぎなので楽な姿勢で爪のお手入れが行えます。
にんじんはSサイズとMサイズの2種類で展開されており、インテリアの一部としてにんじん畑を作るのも良いですね!
※現在はSサイズが在庫なしでした。
ユニークな猫グッズを探している方や、可愛いデザインの爪とぎを探している飼い主さんにおすすめです。
商品名 | MOFUCAT – にんじん爪とぎ |
サイズ | 30*30*43cm |
重さ | 1.62kg |
価格 | 税込9,800円(公式サイト参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
購入はこちらから↓↓
15位 カリカリーナBasic アンティークレッド
シモベ2が爪とぎを壊したことがあり、その際に前から気になっていたカリカリーナを購入しました。
1年は持ちましたが、口コミやお客様の声に載せられている何年も持つのはうちの子の爪とぎペースだと難しいようです。
また、飽き性な猫ちゃんだと、何年も使ってくれない場合もありますので、猫ちゃんの爪とぎのペースや性格に合わせて購入を検討してみてはいかがでしょうか。
HIKAKINさんが購入されたのがきっかけで、カリカリーナを知りましたので、興味がある方はこちらも参考にしてみてください。
商品名 | カリカリーナBasic アンティークレッド |
サイズ | 幅(W)700mm 高さ(H)330mm 奥行き(D)220mm |
重さ | 3.5kg~6kg |
価格 | 税込11,000円(公式サイト参照) (※2022年4月時点での価格です。) |
※掲載内容を修正していますが、場合によっては変更が追いつかない可能性があります。
最新の情報に関しては各ブランド公式サイトを参照ください。