療法食も販売していることで有名なペットフードメーカー「ロイヤルカナンキャットフード」は豊富な商品ラインナップで知名度があるキャットフードです。
ロイヤルカナンは、猫の成長段階に合わせたフードの展開やフレーバーの選択肢が多く、幅広い猫に合ったフードを見つけることができます。
こちらの記事では、ロイヤルカナンキャットフードについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
ロイヤルカナンキャットフードが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
国内最大級のペットのドラッグストアサイト
「ペットゴー」
購入はこちらから
ピュリナワンが送料無料商品多数、
ノミ・マダニ駆除薬のフロントラインプラスなどの医薬品が大幅割引で販売中
送料無料&大幅割引
購入はこちらから
Table of Contents
まずは結論!ロイヤルカナンキャットフードの総合評価
商品名 | ロイヤルカナン インドア (室内で生活する猫専用フード 成猫用) |
総合評価 | ※ |
原材料 | 主原料:肉類(鶏、七面鳥) | ※
酸化防止剤:BHA、没食子酸プロピル | ※|
人工添加物:加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、酵母エキス | ※|
価格・内容量 | 3,900円/2kg(税込み・Amazon参照) (※2023年2月時点での価格です。) |
原産国 | フランス |
対応年齢 | 生後12ヶ月齢から7歳 |
公式サイト | ロイヤルカナン公式サイト |
※減点方法
基本的に星5つの状態から減点方式として、原材料欄に気になる項目が1つあるごとに-0.5点とします。
例(主原料に穀物の使用、〇〇ミール、合成酸化防止剤、人工添加物の使用・・・-0.5点、)
購入はこちらから↓↓
「ロイヤルカナンキャットフード」の口コミ・評判
良い口コミ
良い口コミ①
色んなカリカリを試してました。添加物フリーで高いものが中心でした。
良く食べるものもありましたが、便が少し柔らかくなったりしてました。
結局ロイヤルカナンに戻ると理想的な綺麗な便になります。
なのでやはりロイヤルカナンが胃腸に優しく味も美味しくバランスがとれていると思われます。
ロイヤルカナンは繊維質を含んだ食材が使用されているので、便秘予防になります。
継続してフードをあげていると、だんだんと便の状態が良くなることがあるので、劇的な変化はないかもしれませんが、時間をかけて改善されることもあるようです。
良い口コミ②
キャッツのごはんをロイヤルカナン+カルカンからロイヤルカナン+ピュリナワンにかえたらうんちの匂いもおなかを吸った時のほのかに香るけもの臭も薄くなってしまって良いことだけど寂しい〜
— ミクᙏ̤̫ (@0yasumi_0nemu3) June 24, 2020
ロイヤルカナンとピュリナワンを混ぜて与えられているということで、ロイヤルカナンは繊維質を含んだ食材が使用されているので、便秘予防になります。
繊維質には、整腸効果もあるので良質な便が出やすいのかもしれませんね。
良い口コミ③
2匹飼っています。美味しそうな臭いはしますが、14歳の高齢のメス猫には油分が多いのか吐き戻してしまいます。
3歳のオス猫は最初は食いついていましたが、飽きてしまったのか最近はあまり食いつきはよくありません。
ですが、毛はツヤツヤしていて健康を保っています。
ロイヤルカナンは、フレーバーの選択肢が多くメインの原材料が鶏、七面鳥などのタンパク質を豊富に含んでいるので、毛艶が綺麗になる効果もあります。
継続してフードをあげていると、だんだんと毛艶が良くなることがあるので、劇的な変化はないかもしれませんが、時間をかけて改善されることもあるようです。
悪い口コミ
悪い口コミ①
食いつきはとてもよく美味しく食べてくれるのですが、あいにく二匹とも未消化のまま吐いてしまいました。毎日必ず一回は吐くので残念ながら前のエサに変えます。
他の方はいい評価なので期待して買ったのですが…。我が家だけでなく他のレビューにも同じ感想がありましたのでうちの子だけではないんだと思いレビューさせていただきました。
猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
また、フードを急に切り替えてしまうと、下痢をしたり嘔吐してしまうことがあるので、10日ほどかけて、毎日少しずつ切り替えていくとフードに猫の体が慣れてくれると思います。
猫には穀物アレルギーを持っている猫もいるので、そういった子にはグレインフリー(穀物不使用)のキャットフードを選びましょう。
悪い口コミ②
最近ロイヤルカナンの食いつきが悪い気がします😥
フード変えた方がいいのかなぁ pic.twitter.com/cZQfM7XdVM— コロネ (@korone_koro2) August 17, 2019
猫の好みによって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うメーカーを試してみるのも良いでしょう。
また、フードを急に切り替えてしまうと、下痢をしたり嘔吐してしまうことがあるので、10日ほどかけて、毎日少しずつ切り替えていくとフードに猫の体が慣れてくれると思います。
ロイヤルカナンの最安値は?公式サイト・アマゾン・楽天・その他ECサイトで価格を調査
公式 | Amazon | 楽天 | petgo | |
---|---|---|---|---|
価格 | 4,556円(税込) | 3,900円(税込) | 4,555円(税込) | 3,652円(税込) |
送料 | 500円(税込) ※5,500円(税込)以上で送料無料 | 無料 | 無料 | 591円〜2,017円(税込) 商品金額合計が10,000円以上の場合は無料 |
ロイヤルカナンは、公式サイト、Amazonや楽天で購入することができます。
2023年2月現在のところ、Amazonで最安値の購入ができます。
フリマアプリ等では転売されている商品もあります。
必ず販売業者(販売店)が正規販売店になっているかどうかを確認するようにしてください。
正規販売店以外からの購入の場合、お店を信頼できるかどうかはレビュー件数やレビュー内容、評価などを参考にして、信頼できるかどうかチェックしておくのが良いでしょう。
「ロイヤルカナンキャットフード」のラインナップ
猫種、年齢、ライフスタイル、お悩みなど、個々の猫で異なる条件に合ったフードが、ロイヤルカナンのきめ細やかなラインナップにはあります。
ドライフード
猫種から選ぶ
猫種ごとに最適な栄養バランスや粒のサイズ、形を変えており猫種に合ったフードが提案されています。
それぞれの猫種に必要な成分が配合されていますので、当てはまる猫種を飼っている方には、選びやすいキャットフードになっています。
アメリカンショートヘア
アメリカン ショートヘアーは丈夫でバランスが良く取れた猫ですが、太りやすい傾向があります。そのためカロリーを適切に調整されています。
また、光沢をもった短く厚みがある被毛が特徴です。
毛艶を整えるためのオメガ3・6系不飽和脂肪酸を配合することで、健康な成長をサポートしてくれるフードになっています。
ブリティッシュショートヘア
ブリティッシュ ショートヘアーはがっしりと力強く、筋肉質な体型が特徴です。
また、骨と関節の負担に配慮が必要なため、タンパク質の量を適切に調整し、オメガ3系不飽和脂肪酸(EPA・DHA)を配合することで、健康な成長をサポートしてくれるフードになっています。
ラグドール
ラグドールは、絹のようにソフトなセミロングの被毛が特徴の猫種です。
最も大型の品種なので、骨と関節にも配慮が必要です。
毛艶を整えるためのオメガ3・6系不飽和脂肪酸を配合し、骨と関節に配慮したグルコサミン、コンドロイチン硫酸を配合することで、健康な成長をサポートしてくれるフードになっています。
ノルウェージャンフォレストキャット
ノルウェージャン フォレスト キャットは、セミロングのダブルコートが特徴で、毛玉を形成しやすい猫種です。
また、大きい体型で体重が増加しやすく、骨と関節に配慮が必要です。
毛玉ケアのために複数の食物繊維を組み合わせて配合し、オメガ3系不飽和脂肪酸(EPA・DHA)を配合することで、健康な成長をサポートしてくれるフードになっています。
ペルシャ・チンチラ・ヒマラヤン
ペルシャ・チンチラ・ヒマラヤンは豪華な長い被毛と、密なアンダーコート(下毛)が特徴の猫種です。
また、グルーミング時に多くの毛を飲み込む傾向があるので、毛玉の排出にも配慮が必要です。
毛艶を整えるためのオメガ3・6系不飽和脂肪酸を配合し、毛玉ケアのためにサイリウムを含む複数の食物繊維を配合することで、健康な成長をサポートしてくれるフードになっています。
メインクーン
柔らかくきめ細かなアンダーコートをもつメインクーンは最も大型の猫で、関節の健康維持に配慮が必要な猫種です。
また、心臓の健康にも配慮が必要です。グルコサミン、コンドロイチン硫酸やタウリンを配合することで、健康な成長をサポートしてくれるフードになっています。
シャム
シャムは筋肉質な細身の身体が特徴の猫種で、健康な筋肉の維持に配慮が必要なため、タンパク質量とカロリーを適切に調整することが必要です。
また、消化性の高いフードであることも必要です。
消化性の高いタンパク質を配合することで、健康な成長をサポートしてくれるフードになっています。
特別なケアで選ぶ
毛玉が気になる
毛玉が気になる成猫用
フィーライン ケア ニュートリション ヘアボール ケアは、最適に調整された栄養バランスによって猫の健康的な毛玉の排出をサポートします。
吐き戻しや腸内での毛玉の形成に配慮し、毛玉ケアのために可溶性食物繊維減であるサイリウムや不溶性食物繊維などの複数の食物繊維を配合することで飲み込んだ毛の糞便中への排出をサポートしてくれるフードになっています。
肥満気味
肥満気味の成猫用
フィーライン ケア ニュートリション ライト ウェイト ケアは、最適に調整された栄養バランスによって、健康的な体重管理をサポートします。
インドアの飼い猫は、運動不足に陥りやすく、肥満になってしまうことがあります。
肥満気味の猫には、サイリウムを含む複数の食物繊維がお腹を満たすことによって食べ過ぎを抑制させる効果があります。
さらに、低脂肪に抑えることで、理想的な体重への到達または維持をサポートしてくれるフードになっています。
皮膚・被毛が気になる
健康で美しい皮膚・被毛を保ちたい成猫用
皮膚の細胞は新陳代謝によって常に入れ替わるため、多くの栄養素を必要とします。
皮膚被毛が気になる猫ちゃんには、適切な栄養バランスの食事を与えることにより、健康な皮膚と被毛の状態を維持できます。
フィーライン ケア ニュートリション ヘアー&スキン ケアは、オメガ3&6系不飽和脂肪酸を配合し、アミノ酸とビタミンB群を含む独自の栄養バランスで健康を維持することで皮膚のバリア機能をサポートし、皮膚・被毛の健康を維持をサポートしてくれるフードになっています。
歯石・歯垢が気になる
歯垢・歯石が気になる成猫用
歯石とは歯垢が石灰化したもので、口臭や歯肉炎を誘発します。
猫は虫歯にはなりにくい生き物ですが、歯垢・歯石予防のケアが必要です。
健康な歯と口内環境を保つことは、猫の健康維持のために重要です。
フィーライン ケア ニュートリション オーラル ケアは、独特な形と食感のキブル(粒)によって猫が時間をかけてよく噛むことでブラッシング効果を促し、歯垢・歯石の蓄積を抑えるサポートをしてくれるフードになっています。
健康な尿を維持したい
健康な尿を維持したい成猫用
尿の健康を維持するためには、尿を濃くしすぎないことが重要と言われています。
フィーライン ケア ニュートリション ユリナリー ケアは、ミネラルバランスを調整し、かつ低い尿pHに維持することで健康な尿を維持し、尿路結石の形成を抑えるサポートをしてくれるフードになっています。
食欲にムラがある
食べない悩みを持つ猫のためのフード
猫には「香り」に反応を示す猫、「食感」にこだわる猫、「求めている栄養」を察知する猫など様々な反応を示します。
エクシジェントは、猫が好む食事の3つの特徴に注目した、食いつき・食いムラの悩みを解決する新しいドライフードです。
「アロマ・香り」、「味わい・食感」、「高タンパクな栄養バランス」の3つのタイプで猫の食欲を刺激します。
胃腸が敏感
胃腸が敏感な成猫用
胃腸が敏感な猫は、柔らかい糞便をする傾向があります。
健康な消化をサポートするために消化率90%以上の超高消化性タンパク質と、フラクトオリゴ糖などのプレバイオティックスを配合し、腸内細菌のバランスを整えて胃腸の健康を維持・サポートをしてくれるフードになっています。
食欲旺盛、避妊・去勢で太りやすい
適正体重の維持が難しく、食欲旺盛、避妊・去勢で太りやすい猫用
避妊・去勢手術後はホルモンバランスが変化し、以前よりも食欲が増すことがあります。
しかし活動量が低下したりすることで必要なカロリーが少なくなるため、手術前と同じように食事を与えていると太りやすくなります。
フィーライン ヘルス ニュートリション ステアライズドは、タンパク質と食物繊維の最適なバランスにより、食欲を満たし、満腹感を持続することで、無理なく猫の食欲を満たします。
また、密度や形状を工夫した独自のリング型のキブル(粒)で、同じ量でも十分なボリュームを実現しるので、適正体重の維持をサポートしてくれるフードになっています。
室内で生活する猫用
室内で生活する猫用
室内で生活する猫は、運動不足になりがちです。
その結果、太りやすくなるだけではなく、腸の活動が鈍くなり、食べ物が腸に長く留まって糞便の臭いが強くなったり、軟便になることがあります。
また、室内で生活する猫は、毛づくろいの時間が長いので、おなかに毛玉が溜まりやすくなります。
フィーライン ヘルス ニュートリション インドアは、90%以上が消化される超高消化性タンパクを配合し、健康的な消化を維持します。
カロリー含有量を適切に調整し、食物繊維を配合することで、ヘアボールの形成を抑制します。成猫用、長毛の成猫用、中高齢猫用のラインアップです。
年齢で選ぶ
成長前期 誕生から生後4ヵ月まで
- マザー&ベビーキャット (子猫用フード/母猫用フード 妊娠後期~授乳期)
成長後期 生後4ヵ月~12ヵ月齢まで
- キトン (成長後期の子猫専用)
成猫期 生後12ヵ月齢~7歳まで
- インドア (室内で生活する猫専用フード 成猫用)
インドア ロングヘアー (室内で生活する長毛の猫専用フード 成猫用)
アペタイト コントロール ステアライズド (食欲旺盛、避妊・去勢で太りやすい猫専用フード 成猫用)
フィット (適度に運動をする猫専用フード 成猫用)
中高齢期 7歳~12歳まで
- インドア 7+ (室内で生活する7歳以上の猫専用フード 中高齢猫用)
アペタイト コントロール ステアライズド 7+ (食欲旺盛、避妊・去勢で太りやすい猫専用フード 成猫用)
高齢期 12歳~
- エイジング 12+ (室内で生活する12歳以上の猫専用フード 老齢猫用)
エイジング ステアライズド 12+ (食欲旺盛、避妊・去勢で太りやすい猫専用フード 高齢猫用)
ウェットフード
年齢で選ぶ
- マザー&ベビーキャット(離乳期の子猫用フード 離乳期〜生後4ヵ月齢まで/母猫用 授乳期)
- キトン ウェット (猫専用ウェットフード 子猫用)
- キトン ゼリー (猫専用ウェットフード 子猫用)
- キトン ローフ (猫専用ウェットフード 子猫用)
- インスティンクティブ ウェット (猫専用ウェットフード 成猫用)
- インスティンクティブ ゼリー (猫専用ウェットフード 成猫用)
- インスティンクティブ ローフ (猫専用ウェットフード 成猫用)
- インドア グレービー (室内で生活する猫専用ウェットフード 成猫用)
- インドア ゼリー (室内で生活する猫専用ウェットフード 成猫用)
- インドア ローフ (室内で生活する猫専用ウェットフード 成猫用)
- インスティンクティブ 7+ ウェット (猫専用ウェットフード 中高齢猫用)
- インドア 7+ グレービー (室内で生活する7歳以上の猫専用フード 中高齢猫用)
- インドア 7+ ゼリー (室内で生活する7歳以上の猫専用フード 中高齢猫用)
- インドア 7+ ローフ (室内で生活する7歳以上の猫専用フード 中高齢猫用)
- エイジング 12+ ウェット (猫専用ウェットフード 高齢猫用)
特別なケアで選ぶ
- ライト ウェイト ケア (減量したい猫専用ウェットフード 成猫用)
- インテンス ビューティ ウェット (美しい被毛を維持したい猫専用ウェットフード 成猫用)
- ステアライズド ウェット (食欲旺盛、避妊・去勢で太りやすい猫専用ウェットフード 成猫用)
- ユリナリー ケア ウェット (健康な尿を維持したい猫専用ウェットフード成猫用)
- ヘアボール ケア ウェット (毛玉が気になる猫専用フード 成猫用)
「ロイヤルカナンキャットフード」の成分と原料
「ロイヤルカナンキャットフード」の成分と原料はどのような内容になっているのでしょうか?
「ロイヤルカナン インドア (室内で生活する猫専用フード 成猫用)」の成分と原料について詳しく見ていきます。
ロイヤルカナンは、フレーバーの選択肢が多くメインの原材料が鶏、七面鳥などのタンパク質を豊富に含んでいるので、肉食動物である猫にとって好ましいフードといえます。
*超高消化性タンパク(消化率90%以上)
・粒の色、形、大きさ等のばらつきは天然由来の原材料を使用しているために起こるもので、品質に問題はありません。
・輸送、保管時の気温の変動により、油脂成分が粒の表面に溶け出してくることもありますが品質に問題はありません。
引用:公式サイト
その他の含有成分は、ビタミンAが16,500IU、ビタミンD3が700IU、ビタミンEが500IUとなっています。
食物繊維は11.5%となっています。
引用:公式サイト
【最新情報】「ロイヤルカナン インドア (室内で生活する猫専用フード 成猫用)」の成分と原料
(※2023年2月時点での情報です。)
小麦、米、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、肉類(鶏、七面鳥、ダック)、コーン、動物性油脂、小麦粉、植物性繊維、加水分解タンパク(鶏、七面鳥、魚)、ビートパルプ、大豆油、酵母および酵母エキス、魚油(オメガ3系不飽和脂肪酸〔EPA+DHA〕源)、フラクトオリゴ糖、サイリウム、アミノ酸類(L-リジン、タウリン、DL-メチオニン、L-カルニチン)、ゼオライト、ミネラル類(Ca、Cl、K、Na、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、ビオチン、B2、パントテン酸カルシウム、A、B1、B6、B12、葉酸、D3)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)
引用:公式サイトより引用
保証成分
たんぱく質 25.0 %以上
脂質 11.0 %以上
粗繊維 4.8 %以下
灰分 8.4 %以下
水分 6.5 %以下
食物繊維 11.5 %
ビタミン(1kg中)
A 17,000 IU
D3 700 IU
E 500 mg
カロリー含有量
(代謝エネルギー) 374 kcal/100g
引用:公式サイトより引用
購入はこちらから↓↓
「ロイヤルカナンキャットフード」の安全度は?
穀物
原材料欄に米、小麦粉、とうもろこしの記載があるため、穀物が使用されたフードになっています。
穀物は猫にとって消化が悪い食材なので、穀物類の量が多いのは少し気になるところです。
また、猫には穀物アレルギーを持っている猫もいるので、そういった子にはグレインフリー(穀物不使用)のキャットフードを選びましょう。
繊維質
また、他に気になる原材料として、植物性繊維、ビートパルプ、サイリウムなどがあります。
これらは繊維質に分類される食材で、消化されにくく、ほとんどが便として排出されるようになっています。
キャットフードやドッグフードには便秘予防のために繊維質が入っていることが多いです。
ビートパルプは、甜菜から砂糖を作るときにできる副産物のことです。
副産物と聞くとイメージが良くない方もいるかもしれませんが、ビートパルプは可消化エネルギーが可能な食物繊維であり、有害な化学薬品等を使って精製しているわけではないので、危険と結びつけるのは安易な考えと言えるでしょう。
油分
他に気になる成分として、動物性脂肪、大豆油、魚油がありました。
表記的に良い脂肪分は「鶏脂、牛脂」など油脂の原材料の名前がしっかりと記載されているものは脂分の質が良いですが、動物性脂肪や魚油としか記載されていないと、どんな動物の油を使っているのかわかりません。
油分の質によっては、猫の毛艶に影響したり皮膚病の原因にもなりますので注意が必要です。
酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)
ロイヤルカナンには、BHA、没食子酸プロピルという合成酸化防止剤が使用されています。
厚生労働省によって指定添加物として認可されていますが、現在では日本人の酸化防止剤摂取量調査において人間向けの食品には酸化防止剤としてほとんど使われていないという結果も出ています。
EFSA(欧州食品安全機関)では家畜用飼料1kg中150mgを使用基準として設定しています。
ヒトに対する発がん性が否定されていないことから、猫にも同様のリスクがありますのでなるべく摂取しないことが望ましいでしょう。
「ロイヤルカナンキャットフード」の保管方法は?
キャットフードは開封後は品質劣化してしまうため、ひと月程度で食べ切れる量が好ましいでしょう。
特にドライキャットフードは、酸化すると匂いが薄くなり、嗅覚が敏感な猫にとっては美味しく感じられなくなり、フードを食べなくなる原因にもなります。
また、酸化すると苦味や酸味が強くなります。特に苦味が強くなると猫はフードを食べなくなる場合が多いです。
ロイヤルカナンキャットフードは、小包装になっているので、フードが劣化してしまうことが少ないよう設計されています。
ただ、小包装と言っても開封後は劣化が進みますので、なるべく早く食べ切るようにしましょう。
猫用ドライフードは、開封後は品質劣化してしまうため、専用の保存容器や密閉容器に入れて保存するのがオススメです。
キャットフードの保管に関してのおすすめ記事はこちらから↓↓

猫用「ロイヤルカナン」とは?
愛猫のためのテイラーメイドの栄養バランス。
ロイヤルカナンの製品づくりは、ペットの健康と栄養についての莫大かつ日々深まる科学的理解に基づいています。
療法食も販売していることで有名なペットフードメーカー「ロイヤルカナンキャットフード」は豊富な商品ラインナップで知名度があるキャットフードです。
ロイヤルカナンは、猫の成長段階に合わせたフードの展開やフレーバーの選択肢が多く、幅広い猫に合ったフードを見つけることができます。
こちらの記事では、ロイヤルカナンキャットフードについて知りたい方向けに、ラインナップや原材料情報、リアルな購入者の口コミなど、購入前に知りたい情報をまとめています。
ロイヤルカナンキャットフードが気になっている方は参考にしてみて下さいね。
ロイヤルカナンキャットフードのまとめ
「ロイヤルカナンキャットフード」は、26種類ものフードが用意されているので、愛猫にあったフードを見つけやすいです。
メインの原材料が鶏、七面鳥などのタンパク質を豊富に含んでいるので、肉食動物である猫にとって好ましいフードといえます。
記事内でもお伝えした通り、猫の体質によって合うフードと合わないフードがある場合がありますので、違うフードやメーカーを試してみるのも良いでしょう。
特定の猫種専用フードを探している方や、特定のケアをフードで行いたい方、療法食を探している方は、ロイヤルカナンキャットフードを試してみてはいかがでしょうか?
購入はこちらから↓↓